神奈川昆虫談話会


神奈川虫報 総目次


【かなこんインフォメーションTOPへ】



総目次1:No. 1 (1954) 〜100 (1992) 【Click!】

総目次2:No.101 (1993) 〜最新号   【Click!】

号外・特別号など            【Click!】
[特別号No. 2 (平野幸彦氏虫寿記念号)含む]
--------------------------------

「神奈川虫報」アーカイブ(No.1-184、194) 【Click!】
PDFダウンロード)(2025/04/30更新)
【New!】No.161〜184とNo.194:トムラウシの甲虫目特集号を追加


(最新号)
第216号 (2025年8月24日) 84pp.
守屋博文, 2025. 相模原市緑区牧野篠原地区の水生昆虫, (216):1-10.
渡辺恭平・田邉結太・加藤優羽・江釣子真幸・野口蒼真・廣濱一穂・伊藤 新・宮本雄介, 2025. 神奈川県内で採集したハナバチ類の記録 その1:ヒメハナバチ科, (216):12-24.
山本 有・木崎庸雅・土屋利行, 2025. 鹿児島県三島村竹島および硫黄島における甲虫類(2023年7月, 2024年4月), (216):25-27.
上田衛門, 2025. 川崎市内の多摩川河川敷で2024年に採集した甲虫の記録, (216):28-32.
雛倉正人, 2025. カシノナガキクイムシ穿孔痕の樹液に集まるキリガ類(神奈川県座間市での観察・採集例から), (216):33-36.
中村進一, 2025. 低地のオオムラサキは大きいか? −横浜市産「かつて」のオオムラサキを計測して, (216):37-40.
中島秀雄・枝恵太郎・阪本優介・小林真大, 2025. 神奈川県蛾類分布資料XV −箱根湿生花園で得た蛾類−, (216):41-55.
中島秀雄・小林真大, 2025. 神奈川県蛾類分布資料XVI −箱根山塊の大観山と仙石原で得た蛾類−, (216):57-67.
川島逸郎, 2025. 三浦市からのヒメクロイラガの採集記録, (216):11.
川島逸郎, 2025. 三浦半島産ハネナガウンカ科2種の採集記録, (216):24.
川島逸郎, 2025. 三浦市からのクビカクシナガクチキの記録, (216):32.
川島逸郎, 2025. 横須賀市からのハネナガマキバサシガメの採集記録, (216):55.
齋藤 理, 2025. 神奈川県におけるカミキリムシ科数種の記録, (216):55-56.
齋藤孝明, 2025. 相模川段丘崖でオキナワイトアメンボを採集, (216):68.
雛倉正人, 2025. 東京都多摩地区でシベリアユミアシケシキスイを発見, (216):69-71.
松本 清, 2025. 神奈川県でトゲムネアラゲカミキリを採集, (216):71.
岸 一弘・臼井勝之・山口英雄・波多野収三, 2025. 湘南地域におけるリュウキュウムラサキの採集および目撃記録, (216):72.
岸 一弘・荒居浩明, 2025. 神奈川県におけるツマグロバッタとイナゴモドキの記録, (216):73-74.
保坂恭吾, 2025. 三浦半島におけるクロズハマベゴミムシダマシの記録, (216):74.
岩崎響亮, 2025. 神奈川県におけるキベリカタビロハナカミキリの再発見, (216):74-75.
岩崎響亮, 2025. 相模原市緑区におけるタカオメダカカミキリの記録, (216):75-76.
堀田佳之介・伊藤舞音, 2025. 神奈川県平塚市でヒラタトガリカメムシを採集, (216):76.
渡辺恭平・川島逸郎, 2025. 逗子市でソボツチスガリとウスキギングチを採集, (216):77.
川島逸郎, 2025. 三浦半島からのヤマシロツリアブの記録, (216):78.
齋藤孝明, 2025. 道志川でミヤマホソアリモドキを採集, (216):78-79.
渡辺恭平, 2025. 南足柄市で採集されたソボツチスガリの記録と近似種ナミツチスガリとの区別点について, (216):79-80.
川島逸郎, 2025. 三浦半島で27年ぶりに生息が再確認されたナミカバフドロバチ, (216):80-81.
川島逸郎, 2025. 横須賀市からのオオモモブトスカシバの採集記録, (216):81.
岩崎響亮・田中健大, 2025. 神奈川県におけるヤエヤマニセツツマグソコガネの記録, (216):81-82.
鈴木 亙, 2025. ネギの花に来たヒナルリハナカミキリ, (216):82-83.
川島逸郎, 2025. 葉山町からのコガタノミズアブの採集記録, (216):83.
千代田創真・重谷進乃介・中村 涼, 2025. 三浦市におけるリュウキュウツヤハナムグリの死骸拾得記録, (216):83-84.
川島逸郎・辻 功, 2025. 三浦市小松ヶ池からのスジハサミムシの記録, (216):84.
齋藤孝明, 2025. 「神奈川県におけるゴミムシ類の追加記録(I)」(齋藤, 2021)で記録したオオナガゴミムシの同定の訂正と図の追加, (216):11.
「神奈川虫報」編集委員会, 2025. 投稿予定の会員へのご連絡(2025年3月20日): 著者名には英字表記の併記を(改正・再掲), (216):36.
中村進一, 2025. 「神奈川県昆虫誌2018」(中村, 2018)の引用文献著者名表記の訂正, (216):40.
川島逸郎, 2025. 表紙写真解説 キアシナガバチの姉妹(1齢幼虫と繭中の新成虫), (216):ii.

-------------------------------------------------------------------------




1-79
80-
虫報以外
1-100
1-100
101-
101-
虫報以外
虫報以外
アーカイブ
アーカイブ