東京都本土部昆虫目録 Insect Catalogue of Tokyo, Japan


食毛目(ハジラミ) Mallophaga

虱目 Anoplura

※最新の知見ではチャタテムシ、ハジラミ、シラミを合わせてPoscodea 咀顎目(カジリムシ目)とされている。
(後日変更予定)

トップへ
トップへ
戻る
戻る


食毛目 (ハジラミ) MALLOPHAGA

(引用文献)
Uchida,S.(内田清之助),1926,Studies on Amblycerous Mallophaga of Japan ,J. Coll. Agr. Imp. Univ. Tokyo,IX(1):1-56
Uchida,S.(内田清之助),1948,Studies on the biting-lice(Mallophaga) of Japan and adjacent territories (Suborder Ischnocera),JapaneseMedical J.,1(4):303-326;1(6)535-556
加納六郎,2000,自然教育園におけるシラミバエについて,自然教育園報告,(31):9-11,[ハシブトガラスに寄生していたアオバトシラミバエとカラスハジラミ]

(参考文献)
内田清之助他,1932,日本昆虫図鑑,北隆館,2241+15+123pp.石井悌他,1954,日本昆虫図鑑 改訂版,北隆館,1736+203pp.
日本昆虫目録編集委員会,2016,日本昆虫目録 第4巻 準新翅目,629pp.

.ミナミケモノハジラミ科 Boopidae
1.ワラビーハジラミ Heterodoxus longitarsus
 Tokio(host:イヌ) (Uchida:1926)
.ナガケモノハジラミ科 Gyropidae
2.カビアハジラミ Gliricola porcelli
 Agricurturel College,Tokyo Imp.Univ.(host:モルモット) (Uchida:1926)
.タンカクハジラミ科 Menoponidae
3. Colpocephalum tamamurensis
 The Government Experiment Station for Ornithology and Mammalogy,Tamamura
  (※現多摩市連光寺の農林省鳥獣実験場:現在は森林総合研究所)
  (host:Night-heron,Nycticorax nycticorax nycticoraxゴイサギ & Domestic pigeon ドバト) (Uchida:1926)
4. Colpocephalum turbinatum
 Akasaka(host:Domestic pigeon ドバト) (Uchida:1926)
5.ニワトリオオハジラミ Eomenacanthus biseriatum
 Shibuya(host:Domestic fowls) (Uchida:1926)
6. Menacanthus okadai
 Tokyo(host:Green peafowl,Paro muticus:マクジャク)(Uchida:1926)
7.カモハジラミ Trinoton quelquedulae
 Haneda・the River Rokugo(host:各種カモ)(Uchida:1926)
.タネハジラミ科 Ricinidae
8. Ricinus elongatus
 Tokyo(host:Dusky ouzel,Merula eunomus) (Uchida:1926)
.チョウカクハジラミ科 Philopteridae
9.カラスハジラミ Brueelia mollii
 自然教育園(host:ハシブトガラス)(加納:2000)
10. Echinophilopterus inko
 Tokyo(host:parrot(species not determined),インコ・オウム) (Uchida:1948)
11. Philopterus fuliginosus
 Haneda(host:Eastern golden plover,Charadrius dominicus,チドリの一種) (Uchida:1948)


 虱 目(シラミ)Anoplura

 哺乳類の外部寄生昆虫である。人間にはコロモジラミ、アタマジラミ、ケジラミがつくが、コロモとアタマは同一種の亜種であり、まとめてヒトジラミと呼ばれる。
 衛生状態の改善に伴い都市部から姿を消したが、近年、幼児や小学生の間にアタマジラミが集団発生して問題になっている。
 野生動物を宿主とする種類も多いが、これらの調査は宿主の捕獲が必要なため困難である。

●ヒトジラミ科 Pthiridae
1.ヒトジラミ Pediculus humanus
・コロモジラミ Pediculus humanus corporis (大野・吉川:1988)
・アタマジラミ Pediculus humanus humanus (東京都:1991)
●ケジラミ科 Pthiridae
2.ケジラミ Pthirus pubis (秦:1982・1984)
●フトゲシラミ科 Hoplopleuridae
3.アカネズミジラミ Hoplopleura akanezumi (谷川他:1986)
●ホソゲシラミ科 Polyplacidae
4.ハツカネズミジラミ Polyplax serrata (谷川他:1986)
5.イエネズミジラミ Polyplax spinulosa 小松・内田(2013)

(引用文献)
大野正彦・吉川 翠,1988,都内の生活保護家庭で生じたコロモジラミによる被害例,家屋害虫2(井上書院),P.335-338,[昭和58年:都内A区]
東京都,1991,東京の虫図鑑 刺す虫 かむ虫 いやな虫,,87pp.,[衛生動物の図解。昭和51年よりアタマジラミ流行、戦後の混乱期にコロモジラミ蔓延などの東京都における発生情報若干あり。]
秦 和寿,1982,ケジラミの寄生例,昆虫と自然,17(14):33-34,[昭和47年:文京区]
秦 和寿,1984,ケジラミの頭髪寄生例,昆虫と自然,19(14):32-33,[東京M市]
谷川 力・内田明彦・村田義彦・宇田川龍男,1986,東京都町田市に生息するアカネズミの外部寄生虫の調査(予報),衛生動物,37(2):173,[町田市郊外:アカネズミジラミ・ハツカネズミジラミ]
小松謙之・内田明彦,2013,都市ビル内に生息するネズミ類の外部寄生虫相,衛生動物,64(2):79-82,[イエネズミジラミ:東京都内のビル(クマネズミより)]

/End