東京都本土部昆虫目録 Insect Catalogue of Tokyo, Japan

異翅亜目  Heteroptera
(カメムシ類)


トップへ
トップへ
戻る
戻る


(主な引用文献)
皇…友国雅章・林正美・碓井徹,2000,皇居の半翅目(腹吻群同翅類を除く),国立科学博物館専報,(36):35-55,
皇2…友国雅章,2014,皇居のカメムシ類(昆虫綱:半翅日),国立科学博物館専報,(50):359-370. [25科92種]
赤…友国雅章,2005,赤坂御用地と常盤松御用邸の異翅半翅類(昆虫綱),国立科学博物館専報,(39):397-408,[赤坂御用地23科78種、常盤松御用邸10科21種]
明…石川 忠・林 正美,2013,明治神宮の半翅類(腹吻類を除く),鎮座百年記念 第二次明治神宮境内総合調査報告書,P.268-280
駒…Ishikawa T, Saito M, Kishimoto-Yamada K, Kato T, Kurashima O, Ito M.,2015,Inventory of the Heteroptera (Insecta: Hemiptera) in Komaba Campus of the University of Tokyo, a highly urbanized area in Japan,Biodiversity Data Journal,3:e4981:1-89,[目黒区東京大学駒場キャンパス:29科115種]
大…大田区(1997)大田区自然環境保全基礎資料調査報告書 大田区の昆虫
板…東京都板橋区(1991)板橋区昆虫類等実態調査(U)
葛…田悟敏弘,2006,埼玉県三郷市及び隣接するエリアにおける異翅目、同翅目(頚吻亜目)の記録種,寄せ蛾記,(122):21-38,[葛飾区水元]
荒…東京都荒川区,2001,荒川区自然環境調査報告書,東京都荒川区,219pp.
里…里山昆虫研究会,1995,多摩川中流域の丘陵部における里山昆虫の研究,,229pp.,
西…岸田久吉・白井邦彦・沢田玄正・渡辺泰明,1986,西多摩北東部地域昆虫類目録,文化財の保護,(18):132-219,[羽村、福生、青梅丘陵で60種]
青…青梅市教育委員会,1982,青梅市の自然U,青梅市郷土博物館,534pp.,
A…宮武頼夫編,1996,青木浩昆虫コレクション目録,大阪市立自然史博物館収蔵資料目録,(28)132pp.,[詳細末尾後述]

●種名及び配列については主に以下の文献を参考にした。
(水生カメムシ類)
川合禎次・谷田一三,2005,日本産水生昆虫 科・属・種への検索,東海大学出版会,1342pp..
(陸生カメムシ類)
安永智秀・中谷至伸・高井幹夫・川沢哲夫(編集),2001,日本原色カメムシ図鑑 第2巻,全国農村教育協会,350pp..
石川 忠・安永智秀・高井幹夫,2012,日本原色カメムシ図鑑 第3巻,全国農村教育協会,573pp..
安永智秀・山田量崇,2014,カスミカメムシ類およびハナカメムシ類の和名と学名の整理,Rostria,(57):25-38.

【重要な和名変更】:アカヒゲホソミドリカスミカメ→イネホソミドリカスミカメ 
 稲の重要害虫であるが、あまりにも長すぎる和名が使いづらいということで改称された。(安永他(2001)原色日本カメムシ図鑑 第2巻 P.274-275)

●クビナガカメムシ科 Enicocephalidae
1. ヒメクビナガカメムシ Hoplitocoris(Pseudenicocephalus) lewisi 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・−・−・−・−・−・A・他
2. クロクビナガカメムシ Stenopirates japonicus 皇・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●オオムクゲカメムシ科 Ceratocombidae
●ムクゲカメムシ科 Dipsocoridae
●ノミカメムシ科 Schizopteridae
●タイコウチ科 Nepidae
1. タイコウチ Laccotrephes japonensis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・A・他
2. ミズカマキリ Ranatra chinensis −・− ・−・−・−・−・−・−・荒・里・西・−・A・他
3. ヒメミズカマキリ Ranatra unicolor 皇・− ・−・−・−・−・−・葛・荒・−・−・−・A・他
●コオイムシ科 Belostomatidae
1. コオイムシ Appasus japonicus 皇・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・A・−
2. オオコオイムシ Diplonychus major −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・他
3. タガメ Lethocerus deyrollei −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・A・他
●ミズムシ科 Corixidae
1. ハイイロチビミズムシ Micronecta(Basileonecta) sahlbergi −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・−・−・−
2. チビミズムシ Micronecta(Basileonecta) sedula −・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・−・−
3. クロチビミズムシ Micronecta(Dichaetonecta) orientalis 皇・− ・赤・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
4. ミゾナシミズムシ Cymatia apparens 皇・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・A・−
5. ホッケミズムシ Hesperocorixa distanti hokkensis 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
6. エサキコミズムシ Sigara(Pseudovermicorixa) septemlineata 皇・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・−・−
7. アサヒナコミズムシ Sigara(Tropocorixa) maikoensis 皇・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・−・−
8. ハラグロコミズムシ Sigara(Tropocorixa) nigroventralis 皇・− ・赤・明・−・大・板・−・荒・−・−・−・−・−
9. コミズムシ Sigara(Tropocorixa) substriata −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
10. ミヤケミズムシ Xenocorixa vittipennis 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●メミズムシ科 Ochteridae
1. メミズムシ Ochterus marginatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・A・−
●アシブトメミズムシ科 Gelastocoridae
●コバンムシ科 Naucoridae
1. コバンムシ Ilycoris exclamationis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
●ナベブタムシ科 Aphelochiridae
1. ナベブタムシ Aphelocheirus vittatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・A・−
●マツモムシ科 Notonectidae
1. マツモムシ Notonecta(Paranecta) triguttata 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・−・−
2. コマツモムシ Anisops ogasawarensis 皇・− ・−・−・駒・大・板・−・−・−・−・−・−・−
●マルミズムシ科 Pleidae
1. ヒメマルミズムシ Paraplea indistinguenda 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
2. マルミズムシ Paraplea japonica 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●タマミズムシ科 Helotrephidae
●ミズカメムシ科 Mesoveliidae
1. ムモンミズカメムシ Mesovelia miyamotoi 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
2. ヘリグロミズカメムシ Mesovelia thermails 皇・− ・赤・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
3. ミズカメムシ Mesovelia vittigera −・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・−・−
●イトアメンボ科 Hydrometridae
1. オキナワイトアメンボ Hydrometra okinawana 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
2. ヒメイトアメンボ Hydrometra procera 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・−・西・−・A・−
●ケシミズカメムシ科 Hebridae
●カタビロアメンボ科 Veliidae
1. ケシカタビロアメンボ Microvelia douglasi 皇・皇2・赤・明・駒・大・−・葛・荒・−・西・−・−・−
2. ホルバートケシカタビロアメンボ Microvelia horvathi 皇・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
3. マダラケシカタビロアメンボ Microvelia reticulata 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●アメンボ科 Gerridae
1. トガリアメンボ Rhagadotarsus(Rhagadotarsus) kraepelini −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. オオアメンボ Aquarius elongatus −・− ・赤・明・駒・−・−・−・−・里・西・−・−・−
3. ナミアメンボ Aquarius paludum paludum 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・里・西・青・A・−
4. ババアメンボ Gerris(Gerris) babai 皇・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
5. ヒメアメンボ Gerris(Gerris) latiabdominis 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・−・里・−・青・−・−
6. ハネナシアメンボ Gerris(Gerris) nepalensis 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
7. コセアカアメンボ Gerris(Macrogerris) gracilicornis 皇・皇2・赤・明・−・−・−・−・荒・里・−・−・−・−
8. ヤスマツアメンボ Gerris(Macrogerris) insularis 皇・− ・赤・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
9. エサキアメンボ Limnoporus esakii 皇・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
10. シマアメンボ Metrocoris histrio −・− ・−・明・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
●サンゴアメンボ科 Hermatobatidae
●ミズギワカメムシ科 Saldidae
1. モンシロミズギワカメムシ Chartoscirta elegantula −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. クロツヤミズギワカメムシ Macrosaldula violacea −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
3. コミズギワカメムシ Micracanthia ornatula −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. ウスイロミズギワカメムシ Saldula pallipes 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
5. ケブカウスイロミズギワカメムシ Saldula pilosella −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
6. エゾミズギワカメムシ Saldula recticollis −・− ・赤・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
7. ミズギワカメムシ Saldula saltatoria 皇・− ・−・明・駒・−・−・葛・荒・−・−・−・−・−
●アラメカメムシ科 Leptopodidae
●サンゴカメムシ科 Omaniidae
●グンバイムシ科 Tingidae
1. ウチワグンバイ Cantacader lethierryi −・皇2・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・他
2. マルグンバイ Acalypta sauteri −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
3. ズグロナガグンバイ Agramma ruficorne −・皇2・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
4. エグリグンバイ Cochlochila conchata −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
5. プラタナスグンバイ Corythucha ciliata −・皇2・赤・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
6. アワダチソウグンバイ Corythucha marmorata −・皇2・−・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
7. ヤブガラシグンバイ Cysteochila consueta 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・−・−・−・−・A・−
8. コアカソグンバイ Cysteochila fieberi −・− ・−・明・−・−・板・−・−・−・−・青・−・−
9. ヘクソカズラグンバイ Dulinius conchatus −・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
10. キクグンバイ Galeatus affinis −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・西・−・−・−
11. タブグンバイ Stephanitis aperta 皇・皇2・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
12. クスグンバイ Stephanitis fasciicarina −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・−・−・−・−
13. ナシグンバイ Stephanitis nashi 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・荒・−・−・青・−・−
14. ツツジグンバイ Stephanitis pyrioides 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・−・−・青・−・−
15. シキミグンバイ Stephanitis svensoni −・− ・−・−・駒・大・板・−・荒・−・−・−・−・−
16. トサカグンバイ Stephanitis takeyai 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・−・荒・里・−・青・−・他
17. ヒメグンバイ Uhlerites debilis −・− ・−・明・駒・−・−・葛・−・−・西・−・−・−
18. クルミグンバイ Uhlerites latius −・− ・−・−・−・大・板・−・−・−・−・−・−・−
●フタガタカメムシ科 Microphysidae
1. キタフタガタカメムシ Loricula pilosella −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
●カスミカメムシ科 Miridae
1. ヒメダルマカメムシ Isometopus hananoi −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・−・−・他
2. ダルマカメムシ Isometopus japonicus −・− ・赤・−・−・−・板・−・−・−・−・−・−・他
3. コモンキノコカスミカメ Peritropis advena −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
4. ツヤキノコカスミカメ Yamatofulvius miyamotoi −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
5. ガマカスミカメ Coridromius chinensis −・− ・−・−・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
6. オオクロトビカスミカメ Ectmetopterus micantulus −・− ・赤・−・−・−・板・−・−・−・−・−・−・−
7. クロマルカスミカメ Orthocephalus funestus −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・−・青・A・−
8. ケブカキベリナガカスミカメ Dryophilocoris miyamotoi −・− ・−・明・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
9. モチツツジカスミカメ Orthotylus(Kiiorthotylus) gotohi −・− ・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
10. テンサイカスミカメ Orthotylus(Melanotrichus) flavosparsus −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・−・−・−
11. クヌギヒイロカスミカメ Pseudoloxops miyamotoi −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
12. アカホシメダカカスミカメ Zanchius tarasovi −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
13. ホソヒョウタンカスミカメ Pilophorus erraticus −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
14. ヨモギヒョウタンカスミカメ Pilophorus okamotoi −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
15. ヒョウタンカスミカメ Pilophorus setulosus −・− ・−・−・駒・大・板・葛・荒・−・−・−・−・−
16. クロヒョウタンカスミカメ Pilophorus typicus 皇・− ・−・−・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
17. イッカクカスミカメ Acrorrhinium inexpectaum −・− ・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
18. チャイロホシチビカスミカメ Atractotomoidea castanea −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
19. コミドリチビトビカスミカメ Campylomma livida −・皇2・赤・−・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
20. コブヒゲカスミカメ Harpocera orientalis 皇・− ・−・明・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
21. キアシクロチビカスミカメ Orthonotus bicoloripes −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
22. マツトビカスミカメ Kasumiphylus kyushuensis −・− ・赤・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
23. キアシクロホソカスミカメ Phylus miyamotoi −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
24. ヒメヨモギカスミカメ Plagiognathus yomogi −・− ・赤・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
25. ベニモントビカスミカメ Psallus roseoguttatus −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
26. ニセカシワトビカスミカメ Psallus(Hylopsallus) edoensis 皇・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
27. シナノキトビカスミカメ Psallus(Phylidea) flavescens −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
28. クヌギトビカスミカメ Psallus bagjonicus −・− ・−・明・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
29. リンゴクロカスミカメ Pseudophylus flavipes 皇・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
30. エドクロツヤチビカスミカメ Sejanus komabanus −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
31. クロツヤチビカスミカメ Sejanus potaini −・皇2・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
32. クビワシダカスミカメ Bryocoris gracilis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
33. ズアカシダカスミカメ Monalocoris filicis 皇・皇2・赤・明・駒・大・−・−・−・−・−・−・−・他
34. カグヤホソカスミカメ Campyloneura virgula −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
35. マツノヒゲボソカスミカメ Alloeotomus simplus 皇・皇2・赤・−・−・大・−・−・−・−・−・−・−・−
36. ケブカアカツヤカスミカメ Cimicicapsus koreanus −・− ・赤・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・他
37. カイガラツヤカスミカメ Cimidaeorus hasegawai −・− ・−・−・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・他
38. モンキクロカスミカメ Deraeocoris ater −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・他
39. ムモンウスバツヤカスミカメ Deraeocoris pallidicornis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
40. ヤナギウスバツヤカスミカメ Deraeocoris salicis −・皇2・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
41. クロスジツヤカスミカメ Deraeocoris yasunagai −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
42. グンバイカスミカメ Stethoconus japonicus 皇・− ・赤・−・駒・大・−・−・−・−・−・−・−・−
43. ヒコサンテングカスミカメ Termatophylum hikosanum 皇・− ・−・−・駒・大・−・−・−・−・−・−・−・他
44. アカアシカスミカメ Onomaus lautus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・−・他
45. ナカグロカスミカメ Adelphocoris suturalis −・− ・−・−・−・大・板・葛・荒・−・−・−・−・−
46. ブチヒゲクロカスミカメ Adelphocoris triannulatus 皇・皇2・赤・−・−・−・板・−・−・−・−・青・−・−
47. コアオカスミカメ Apolygus lucorum −・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・−・−
48. ツマグロアオカスミカメ Apolygus spinolae −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
49. フタモンアカカスミカメ Apolygus hilaris 皇・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・青・−・−
50. ウスイロツヤマルカスミカメ Apolygus pulchellus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
51. ツマグロハギカスミカメ Apolygus subpulchellus 皇・− ・赤・明・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
52. クロバカスミカメ Apolygus nigritulus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
53. ツヤクロカスミカメ Philostephanus glaber −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
54. アシアカクロカスミカメ Philostephanus rubripes −・− ・−・−・駒・大・−・−・−・−・−・−・−・−
55. ニレクロカスミカメ Philostephanus ulumi 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
56. ヨツボシカスミカメ Bertsa lankana −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
57. シイノキクロカスミカメ Castanopsides hasegawai 皇・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
58. クヌギカスミカメ Castanopsides kerzhneri 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
59. ヒメセダカカスミカメ Charagochilus angusticollis 皇・皇2・赤・明・駒・−・板・葛・荒・−・−・青・−・他
60. アカホシカスミカメ Creontiades coloripes 皇・− ・−・−・駒・−・板・−・−・−・−・−・−・他
61. マダラカスミカメ Cyphodemidea saundersi −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・A・他
62. メンガタカスミカメ Eurystylus coelestialium 皇・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・青・−・−
63. ハギメンガタカスミカメ Eurystylus luteus −・皇2・赤・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
64. フタモンウスキカスミカメ Neolygus honshuensis 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・A・−
65. モンミドリカスミカメ Neolygus lobatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・−
66. ホソヒメミドリカスミカメ Neolygus pteleinus −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
67. ベニミドリカスミカメ Neolygus roseus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
68. オオミドリカスミカメ: Macrolygus viridulus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
69. ニセオオチャイロカスミカメ Orientomiris eurytus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
70. セダカマルカスミカメ Pachylygus japonicus −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
71. アシマダラクロカスミカメ Polymerus pekinensis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・A・−
72. オオクロセダカカスミカメ Proboscidocoris varicornis 皇・皇2・赤・明・−・−・板・葛・−・−・−・−・−・−
73. ツヤムネセスジカスミカメ Rhabdomiris pulcherrimus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
74. フタスジカスミカメ Stenotus binotatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
75. ウスモンミドリカスミカメ Taylorilygus apicalis 皇・皇2・赤・明・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
76. ケブカカスミカメ Tinginotum perlatum −・皇2・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
77. フタトゲムギカスミカメ Stenodema(Brachystira) calcaratum −・− ・−・明・−・大・板・葛・荒・−・−・−・−・−
78. アカミャクカスミカメ Stenodema(Stenodema) rubrinerve −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・西・青・−・他
79. セスジヨシカスミカメ Teratocoris tagoi −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
80. イネホソミドリカスミカメ Trigonotylus caelestialium 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・−・−・−・−・−
81. ヒメホソミドリカスミカメ Trigonotylus tenuis −・− ・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●マキバサシガメ科 Nabidae
1. アシブトマキバサシガメ Prostemma hilgendorffi −・− ・−・−・−・−・板・−・−・里・西・−・−・−
2. キバネアシブトマキバサシガメ Prostemma kiborti −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・他
3. アカマキバサシガメ Gorpis(Oronabis) brevilineatus 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・A・−
4. ハラビロマキバサシガメ Himacerus(Himacerus) apterus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・−
5. コバネマキバサシガメ Nabis(Milu) apicalis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・西・−・A・他
6. ハネナガマキバサシガメ Nabis(Nabis) stenoferus −・− ・−・−・−・大・板・葛・荒・−・西・青・A・−
7. ミナミマキバサシガメ Nabis(Tropiconabis) kinbergii 皇・皇2・−・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●ハナカメムシ科 Anthocoridae
1. チビクロハナカメムシ Anthocoris chibi 皇・皇2・−・−・−・−・板・−・−・−・西・−・−・他
2. クロハナカメムシ Anthocoris japonicus −・− ・−・−・−・大・板・葛・−・−・−・−・−・他
3. ヒラタハナカメムシ Elatophilus nipponensis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. コヒメハナカメムシ Orius(Heterorius) minutus −・− ・赤・明・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
5. ツヤヒメハナカメムシ Orius(Heterorius) nagaii −・− ・−・−・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・他
6. ナミヒメハナカメムシ Orius(Heterorius) sauteri 皇・皇2・−・−・駒・−・板・−・荒・−・−・−・−・他
7. クビレヤサハナカメムシ Amphiareus constrictus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
8. モリモトヤサハナカメムシ Amphiareus morimotoi −・− ・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
9. ヤサハナカメムシ Amphiareus obscuriceps 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・−・−・西・−・−・他
10. ケシハナカメムシ Cardiastethus exiguus 皇・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
11. ユミアシハナカメムシ Physopleurella armata 皇・− ・−・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
12. ズイムシハナカメムシ Lyctocoris beneficus −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・−・−・A・他
13. クロアシブトハナカメムシ Xylocoris(Proxylocoris) hiurai −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
14. ケブカハナカメムシ Lasiochilus japonicus −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
●トコジラミ科 Cimicidae
1. トコジラミ Cimex lectularis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
●サシガメ科 Reduviidae
1. ビロウドサシガメ Ectrychotes andreae −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. クビグロアカサシガメ Haematoloecha delibuta −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・−・他
3. アカシマサシガメ Haematoloecha nigrorufa 皇・− ・赤・明・駒・大・−・葛・−・里・西・青・−・−
4. アシマダラアカサシガメ Haematoloecha rufescens 皇・皇2・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
5. クロバアカサシガメ Labidocoris insignis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
6. セスジアシナガサシガメ Gardena brevicollis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・他
7. オオアシナガサシガメ Gardena melinarthrum −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
8. ゴミアシナガサシガメ Myiophanes tipulina −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
9. ヒメマダラカモドキサシガメ Empicoris minutus −・− ・赤・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
10. マダラカモドキサシガメ Empicoris rubromaculatus 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
11. ヨコヅナサシガメ Agriosphodrus dohrni −・皇2・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
12. ハネナシサシガメ Coranus dilatatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
13. アカサシガメ Cydnocoris russatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
14. オオトビサシガメ Isyndus obscurus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・西・−・−・他
15. トゲサシガメ Polididus armatissimus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・他
16. アカヘリサシガメ Rhynocoris ornatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・A・他
17. ヒゲナガサシガメ Serendiba staliana −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
18. シマサシガメ Sphedanolestes impressicollis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・西・青・−・他
19. ヤニサシガメ Velinus nodipes 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・−・里・西・青・A・他
20. クロサシガメ Peirates cinctiventris −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・西・−・−・他
21. クロモンサシガメ Peirates turpis 皇・− ・−・−・−・大・−・葛・−・里・−・−・−・他
22. キイロサシガメ Sirthenea flavipes −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・−・−・−・他
23. ハリサシガメ Acanthaspis cincticrus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
24. チャイロサシガメ Reduvius decliviceps −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
25. クビアカサシガメ Reduvius humeralis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
26. ウデワユミアシサシガメ Polytoxus armillatus −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・他
27. コゲヒメトビサシガメ Neostaccia plebeja −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
28. トビイロサシガメ Oncocephalus assimilis −・− ・−・−・−・大・板・−・−・−・−・−・−・他
29. クロトビイロサシガメ Oncocephalus breviscutum −・− ・赤・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
30. ホソサシガメ Pygolampis cognata −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
31. ミナミホソサシガメ Pygolampis foeda −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
32. ヒメホソサシガメ Sastrapada oxyptera −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
33. ヒメトビサシガメ Staccia diluta −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
●ヒラタカメムシ科 Aradidae
1. ノコギリヒラタカメムシ Aradus orientalis −・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・青・−・他
2. クロヒラタカメムシ Brachyrhynchus taiwanica −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
3. ケシヒラタカメムシ Glochocoris infantulus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. オオヒラタカメムシ Mezira scabrosa −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・A・−
5. トビイロオオヒラタカメムシ Neuroctenus castaneus −・− ・−・明・−・−・−・−・−・−・西・−・−・他
6. イボヒラタカメムシ Usingerida verrucigera −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・−
●クロマダラナガカメムシ科 Heterogastridae
●ヒゲナガカメムシ科 Pachygronthidae
1. ヒゲナガカメムシ Pachygrontha antennata 皇・皇2・赤・明・駒・−・板・葛・−・−・−・青・A・他
2. クロスジヒゲナガカメムシ Pachygrontha similis −・− ・−・−・駒・−・板・−・−・里・西・青・−・他
●ヒョウタンナガカメムシ科 Rhyparochromidae
1. ヨツボシチビナガカメムシ Botocudo japonicus 皇・皇2・−・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. ヤスマツチビナガカメムシ Botocudo yasumatsui 皇・皇2・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
3. ヒナナガカメムシ Iodinus ferrugineus −・− ・赤・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・−
4. クロナガカメムシ Drymus(Sylvadrymus) marginatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
5. マツヒラタナガカメムシ Gastrodes grossipes japonicus 皇・皇2・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
6. クロツヤナガカメムシ Lamproplax membranea −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・−・−・−
7. チャモンナガカメムシ Paradieuches dissimilis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・他
8. オオチャイロナガカメムシ Neolethaeus assamensis −・皇2・−・−・−・大・板・−・荒・−・−・−・−・−
9. チャイロナガカメムシ Neolethaeus dallasi 皇・皇2・赤・明・駒・大・−・葛・−・里・−・−・−・他
10. ルイスナガカメムシ Neolethaeus lewisi 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
11. ヨツボシヒョウタンナガカメムシ Gyndes pallicornis 皇・皇2・赤・明・駒・−・−・−・−・−・−・青・−・−
12. サビヒョウタンナガカメムシ Horridipamera inconspicua 皇・皇2・赤・−・−・大・板・葛・−・−・−・−・−・−
13. キベリヒョウタンナガカメムシ Horridipamera lateralis 皇・皇2・−・−・−・大・板・−・−・里・西・青・−・−
14. ヒラタヒョウタンナガカメムシ Pachybrachius luridus −・− ・−・−・−・大・板・−・−・−・−・−・−・−
15. スコットヒョウタンナガカメムシ Pamerana scotti 皇・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・青・−・−
16. ミナミホソナガカメムシ Paromius exiguus −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・他
17. クロアシホソナガカメムシ Paromius jejunus −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・−・A・−
18. ホソナガカメムシ Paromius seychellesus −・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・−・−・−・−
19. イチゴチビナガカメムシ Stigmatonotum geniculatum 皇・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・西・−・−・−
20. チビナガカメムシ Stigmatonotum rufipes −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・西・−・−・−
21. コバネヒョウタンナガカメムシ Togo hemipterus 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・荒・里・西・青・A・−
22. ヒョウタンナガカメムシ Caridops albomarginatus −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・里・−・青・−・他
23. オオモンシロナガカメムシ Metochus abbreviatus 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・−・−・−・−・−・−
24. モンシロナガカメムシ Panaorus albomaculatus 皇・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
25. アムールシロヘリナガカメムシ Panaorus csikii −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・他
26. シロヘリナガカメムシ Panaorus japonicus −・− ・−・−・駒・−・板・−・−・−・西・−・A・他
27. ケシナガカメムシ Tomocoris miyamotoi 皇・皇2・赤・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
●オオメナガカメムシ科 Geocoridae
1. ヒメオオメナガカメムシ Geocoris(Geocoris) proteus 皇・− ・−・明・駒・大・板・葛・荒・−・西・青・A・−
2. オオメナガカメムシ Geocoris(Geocoris) varius −・− ・−・明・駒・−・板・葛・−・里・西・青・A・−
●コバネナガカメムシ科 Blissidae
1. ヒメコバネナガカメムシ Dimorphopterus bicoloripes 皇・皇2・−・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
2. ニッポンコバネナガカメムシ Dimorphopterus japonicus −・− ・−・−・−・大・板・葛・−・−・西・−・−・−
3. コバネナガカメムシ Dimorphopterus pallipes 皇・皇2・−・−・−・大・板・葛・荒・里・西・青・−・他
4. ホソコバネナガカメムシ Macropes obnubilus −・− ・−・−・−・大・板・−・−・里・−・−・A・−
5. コガシラコバネナガカメムシ Pirkimerus japonicus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
●マダラナガカメムシ科 Lygaeidae
1. ブチヒラタナガカメムシ Kleidocerys nubilus −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
2. ムラサキナガカメムシ Pylorgus colon −・− ・赤・−・−・大・板・−・荒・里・−・青・A・−
3. セスジナガカメムシ Arocatus melanostoma −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・A・他
4. アカヘリナガカメムシ Arocatus sericans −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
5. ヒメマダラナガカメムシ Graptostethus servus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
6. ヘリグロヒメナガカメムシ Nysius hidakai −・− ・−・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
7. ヒメナガカメムシ Nysius plebeius 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・−・−・−・−・A・−
●チビカメムシ科 Piesmatidae
●ヒメヒラタナガカメムシ科 Cymidae
1. ヒメヒラタナガカメムシ Cymus aurescence −・− ・赤・−・−・大・板・−・荒・−・−・−・A・−
●ホソメダカナガカメムシ科 Ninidae
●メダカナガカメムシ科 Malcidae
1. メダカナガカメムシ Chauliops fallax 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・−・里・西・−・−・他
2. オオメダカナガカメムシ Malcus japonicus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
●イトカメムシ科 Berytidae
1. ヒメイトカメムシ Metacanthus pulchellus −・皇2・赤・明・駒・−・板・葛・荒・−・−・−・−・−
2. イトカメムシ Yemma exilis 皇・皇2・赤・明・駒・大・−・葛・−・−・−・青・−・−
●オオホシカメムシ科 Largidae
1. ヒメホシカメムシ Physopelta parviceps 皇・皇2・−・明・駒・大・板・−・−・里・−・青・A・−
2. オオホシカメムシ Physopelta gutta 皇・− ・赤・明・駒・大・−・葛・−・−・西・−・−・−
●ホシカメムシ科 Pyrrhocoridae
1. フタモンホシカメムシ Pyrrhocoris sibiricus −・− ・−・−・駒・−・板・葛・荒・−・西・−・−・−
2. クロホシカメムシ Pyrrhocoris sinuaticollis 皇・− ・−・明・−・−・板・−・−・−・西・−・−・−
●ツノヘリカメムシ科 Stenocephalidae
●ホソヘリカメムシ科 Alydidae
1. クモヘリカメムシ Leptocorisa chinensis 皇・皇2・赤・明・駒・−・板・葛・−・里・西・青・A・−
2. ヒメクモヘリカメムシ Paraplesius unicolor −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・−
3. ニセヒメクモヘリカメムシ Paraplesius vulgaris −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
4. ホソヘリカメムシ Riptortus(Riptortus) pedestris 皇・皇2・−・明・駒・大・板・葛・荒・里・−・青・−・−
●ヒメヘリカメムシ科 Rhopalidae
1. スカシヒメヘリカメムシ Liorhyssus hyalinus −・皇2・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
2. アカヒメヘリカメムシ Rhopalus maculatus 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・−・−・−・青・A・−
3. ブチヒメヘリカメムシ Stictopleurus punctatonervosus −・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・荒・里・−・−・A・他
●ヘリカメムシ科 Coreidae
1. ヒメトゲヘリカメムシ Coriomeris scabricornis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・−
2. ホオズキカメムシ Acanthocoris sordidus 皇・− ・−・−・駒・大・板・葛・−・里・−・−・A・−
3. マツヘリカメムシ Leptoglossus occidentalis −・皇2・−・明・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. オオツマキヘリカメムシ Hygia(Colpura) lativentris −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・A・他
5. ツマキヘリカメムシ Hygia(Hygia) opaca −・− ・−・−・−・大・−・葛・−・里・西・−・−・他
6. ミナミトゲヘリカメムシ Paradasynus spinosus −・皇2・−・明・駒・−・−・葛・−・−・−・−・−・他
7. ホソハリカメムシ Cletus punctiger 皇・皇2・−・−・駒・大・板・葛・荒・−・−・−・A・−
8. ハリカメムシ Cletus schmidti 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・里・−・−・A・−
9. キバラヘリカメムシ Plinachtus bicoloripes 皇・皇2・赤・−・−・大・板・葛・−・−・−・青・A・−
10. オオクモヘリカメムシ Homoeocerus(Anacanthocoris) striicornis 皇・− ・赤・−・−・大・−・葛・−・里・−・−・−・他
11. ハラビロヘリカメムシ Homoeocerus(Tliponius) dilatatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・西・青・A・他
12. ホシハラビロヘリカメムシ Homoeocerus(Tliponius) unipunctatus 皇・皇2・−・明・駒・大・−・葛・−・里・−・青・−・−
13. オオヘリカメムシ Molipteryx fuliginosa −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・他
●クヌギカメムシ科 Urostylidae
1. ナシカメムシ Urochela luteovaria −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・−
2. ヨツモンカメムシ Urochela quadrinotata −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
3. ヘラクヌギカメムシ Urostylis annulicornis −・− ・−・明・−・大・板・葛・−・里・−・青・−・−
4. サジクヌギカメムシ Urostylis striicornis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・A・他
5. クヌギカメムシ Urostylis westwoodi 皇・− ・−・明・−・−・−・−・−・里・−・青・A・−
●マルカメムシ科 Plataspidae
1. タデマルカメムシ Coptosoma parvipictum 皇・皇2・−・−・−・−・板・−・−・−・西・−・A・他
2. マルカメムシ Megacopta punctatissima 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・−・里・−・青・A・−
●ツチカメムシ科 Cydnidae
1. ジムグリツチカメムシ Stibarops japonica −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. チビツヤツチカメムシ Chilocoris confusus −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
3. ヒメツヤツチカメムシ Chilocoris nigrescens 皇・皇2・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. チャイロツヤツチカメムシ Parachilocoris japonicus −・皇2・−・明・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
5. ヨコヅナツチカメムシ Adrisa magna −・− ・−・−・駒・−・板・−・−・里・−・−・−・他
6. ヒメツチカメムシ Fromundus pygmaeus 皇・− ・−・明・−・大・板・−・−・−・−・青・−・−
7. コツチカメムシ Macroscytus fraterculus −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・西・−・−・−
8. ツチカメムシ Macroscytus japonensis 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・−・里・−・青・A・他
9. マルツチカメムシ Microporus nigrita −・− ・−・−・駒・大・板・−・−・−・−・−・A・−
10. フタボシツチカメムシ Adomerus rotundus −・皇2・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
11. ミツボシツチカメムシ Adomerus triguttulus 皇・皇2・赤・−・駒・大・板・葛・−・里・−・青・−・他
12. シロヘリツチカメムシ Canthophorus niveimarginatus −・− ・−・−・−・−・−・−・荒・−・西・−・−・−
●キンカメムシ科 Scutelleridae
1. アカギカメムシ Cantao ocellatus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. オオキンカメムシ Eucorysses grandis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
3. アカスジキンカメムシ Poecilocoris lewisi 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・里・−・−・−・他
4. ニシキキンカメムシ Poecilocoris splendidulus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
5. チャイロカメムシ Eurygaster testudinaria −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・−
●ノコギリカメムシ科 Dinidoridae
1. ノコギリカメムシ Megymenum gracilicorne −・− ・−・−・−・大・−・葛・−・里・−・青・−・−
●カメムシ科 Pentatomidae
1. シロヘリクチブトカメムシ Andrallus spinidens 皇・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・−・他
2. チャイロクチブトカメムシ Arma custos −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・−
3. アオクチブトカメムシ Dinorhynchus dybowskyi −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・他
4. シモフリクチブトカメムシ Eocanthecona japonicola −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・他
5. クチブトカメムシ Picromerus lewisi −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・A・−
6. アカアシクチブトカメムシ Pinthaeus sanguinipes −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
7. ルリクチブトカメムシ Zicrona caerulea −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・他
8. ウズラカメムシ Aelia fieberi −・− ・−・−・駒・大・板・葛・−・−・西・−・A・他
9. チャバネアオカメムシ Plautia stali 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・里・西・青・A・他
10. クサギカメムシ Halyomorpha halys 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・−・里・西・青・A・他
11. ヨツボシカメムシ Homalogonia obtusa −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・−・他
12. イシハラカメムシ Chalazonotum ishiharai −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
13. ブチヒゲカメムシ Dolycoris baccarum 皇・− ・−・−・駒・大・−・−・−・−・−・青・A・−
14. トゲカメムシ Carbula abbreviata −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・−・−
15. トゲシラホシカメムシ Eysarcoris aeneus 皇・− ・−・−・−・大・板・葛・荒・−・西・青・A・−
16. ムラサキシラホシカメムシ Eysarcoris annamita 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・荒・−・西・青・A・−
17. マルシラホシカメムシ Eysarcoris guttiger −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・西・青・−・−
18. オオトゲシラホシカメムシ Eysarcoris lewisi −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・A・−
19. シラホシカメムシ Eysarcoris ventralis 皇・皇2・−・−・−・−・板・葛・荒・里・−・青・A・−
20. ミヤマカメムシ Hermolaus amurensis −・− ・−・明・−・大・板・−・−・里・−・−・−・−
21. キマダラカメムシ Erthesina fullo −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
22. ウシカメムシ Alcimocoris japonensis 皇・− ・赤・明・−・大・−・葛・−・−・−・−・−・他
23. スコットカメムシ Menida disjecta −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・青・−・−
24. ナカボシカメムシ Menida musiva 皇・− ・−・明・−・−・−・−・−・里・−・青・−・他
25. ツマジロカメムシ Menida violacea −・− ・−・−・−・−・板・−・−・里・−・青・A・−
26. ツヤアオカメムシ Glaucias subpunctatus 皇・皇2・赤・明・駒・大・−・葛・−・里・−・−・−・−
27. トホシカメムシ Lelia decempunctata −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・他
28. アオクサカメムシ Nezara antennata −・皇2・−・−・−・大・板・葛・−・里・−・青・−・−
29. ミナミアオカメムシ Nezara viridula −・− ・−・−・駒・−・−・−・−・−・−・−・−・−
30. ツノアオカメムシ Pentatoma japonica −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−
31. アシアカカメムシ Pentatoma rufipes −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
32. イチモンジカメムシ Piezodorus hybneri −・− ・−・−・−・−・板・−・−・−・−・−・−・−
33. シロヘリカメムシ Aenalia lewisi −・− ・−・−・−・−・板・−・−・里・−・青・A・他
34. ヒメナガメ Eurydema dominulus −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・青・−・他
35. ナガメ Eurydema rugosa −・− ・−・−・−・大・板・−・−・−・西・青・A・−
36. エビイロカメムシ Gonopsis affinis −・− ・−・−・−・大・板・−・−・−・西・青・A・−
37. ハナダカカメムシ Dybowskyia reticulata −・− ・−・−・駒・大・−・−・−・−・西・−・−・−
38. アカスジカメムシ Graphosoma rubrolineatum −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・−・−・他
39. オオクロカメムシ Scotinophara horvathi 皇・− ・−・−・−・大・板・葛・荒・里・西・青・−・−
40. イネクロカメムシ Scotinophara lurida −・− ・−・−・−・−・−・葛・−・−・−・−・A・他
41. ヒメクロカメムシ Scotinophara scotti −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・西・−・−・−
●ツノカメムシ科 Acanthosomatidae
1. フトハサミツノカメムシ Acanthosoma crassicauda −・− ・赤・−・−・−・板・−・−・−・−・−・−・他
2. セアカツノカメムシ Acanthosoma denticaudum 皇・皇2・赤・−・駒・−・板・葛・−・里・西・青・−・他
3. エゾツノカメムシ Acanthosoma expansum −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・−・他
4. ヒメハサミツノカメムシ Acanthosoma forficula −・− ・−・−・−・大・−・−・−・里・−・青・−・−
5. オオツノカメムシ Acanthosoma giganteum −・皇2・−・明・駒・−・板・−・−・−・−・青・−・他
6. ハサミツノカメムシ Acanthosoma labiduroides 皇・皇2・−・明・−・−・−・−・−・里・−・青・−・他
7. ベニモンツノカメムシ Elasmostethus humeralis −・− ・−・−・−・−・−・−・−・里・−・青・−・他
8. アオモンツノカメムシ Elasmostethus nubilum 皇・− ・−・−・−・大・板・葛・荒・里・−・青・−・他
9. ヒメツノカメムシ Elasmucha putoni −・− ・−・−・−・大・−・−・−・−・−・−・−・他
10. エサキモンキツノカメムシ Sastragala esakii 皇・皇2・赤・明・駒・大・板・葛・−・里・西・青・A・他
11. モンキツノカメムシ Sastragala scutellata −・− ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他

(その他の引用文献)
(クビナガカメムシ科)
(オオムクゲカメムシ科)
(ムクゲカメムシ科)
(ノミカメムシ科)

(タイコウチ科)
平山修次郎,1933,原色千種昆虫図譜,三省堂 東京,186pp.+104PL,[タイコウチ・ミズカマキリ:井の頭、ヒメミズカマキリ:渋谷]

(コオイムシ科)
鈴木 裕,2006,田尾美野留氏採集のカメムシ類,神奈川虫報,(156):33-39,[オオコオイムシ:町田市小山田町]
平山修次郎,1933,原色千種昆虫図譜,三省堂 東京,186pp.+104PL,[タガメ:井の頭]
久保田繁男,2009,青梅市におけるタガメの最後の記録,うすばしろ,(39):21,[青梅市黒沢3丁目]
Esaki, T.,1934,New or unrecorded aquatic Heteroptera from Japan and Saghalien,Mushi,7(1):26-29,[Diplonychus major(=オオコオイムシ):Nogata, Tokyo (Holotype & Allototype)]

(ミズムシ科)
(メミズムシ科)
(アシブトメミズムシ科)

(コバンムシ科)
平山修次郎,1933,原色千種昆虫図譜,三省堂 東京,186pp.+104PL,[コバンムシ:井の頭]
苅部治紀・高桑正敏(編),2010,川崎市麻生区産を中心とした中山周平昆虫コレクション目録,神奈川虫報,(170):43-71,[コバンムシ:世田谷区二子多摩川(砧池、通称ワカモトの池)

(ナベブタムシ科)
(マツモムシ科)
(マルミズムシ科)
(タマミズムシ科)
(ミズカメムシ科)
(イトアメンボ科)
(ケシミズカメムシ科)
(カタビロアメンボ科)

(アメンボ科)
雛倉正人,2008,東京都稲城市で採集した昆虫類(第2報),神奈川虫報,(162):11-22,[ヤスマツアメンボ:矢野口]
碓井 徹,2015,東京都におけるトガリアメンボの採集記録,寄せ蛾記,(159):3-5,[トガリアメンボ・ナミアメンボ:葛飾区水元公園・西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎狭山池公園]
碓井 徹 ,2016,東京都におけるトガリアメンボの追加記録,寄せ蛾記,(160):47,[練馬区石神井石神井公園]

(サンゴアメンボ科)
(ミズギワカメムシ科)
三原 實・倉橋 弘・近藤宣次郎・河原昭三郎,1989,不快害虫としてのハマベハヤトビバエ(新称)に関する研究 第III報 発生消長と防除対策,衛生動物,40(1):13-19,[大田区羽田沖廃棄物処理場:天敵としてウスイロミズギワカメムシ・コミズギワカメムシを記録]
伊藤修四郎・奥谷禎一・日浦 勇,1977,原色日本昆虫図鑑(下) 全改訂新版,保育社(大阪),385pp.+64PL.,[モンシロミズギワカメムシ:東京富士見台]
林 正美,2011,日本産ミズギワカメムシに関する新知見,Rostria,(53):75-77,[ケブカミズギワカメムシ:荒川区尾久(林・宮本,2006,Rostria,(52):51-55でヒメウスイロミズギワカメムシとして発表された記録)]
林 正美・宮本正一,2006,日本産水生半翅類の分布資料,Rostria,(52);51-55,[ヒメウスイロミズギワカメムシ:荒川区尾久(Rostria(53):75-77でケブカミズギワカメムシとして再掲載された記録)]

(アラメカメムシ科)
(サンゴカメムシ科)
(グンバイムシ科)
鈴木 裕,2006,田尾美野留氏採集のカメムシ類,神奈川虫報,(156):33-39,[ウチワグンバイ:町田市小山田町]
友国雅章,1983,日本産のマルグンバイ属,国立科学博物館専報,(16):145-154,[マルグンバイ:八王子市高尾山]
東京都病害虫防除所,2003,平成15年度 病害虫発生予察 特殊報 第1号,2pp.,[プラタナスグンバイ(移入種):港区・新宿区・中野区・文京区・渋谷区・東村山市・小平市・東大和市・立川市・八王子市・青梅市]
・http://www.jppn.ne.jp/tokyo/data/yosatu/toku/TOK_031105_PURATANASU.pdf
檜木忠志,2007,東京都多摩市のカメムシ類2種,かめむしニュース,(38):9,[プラタナスグンバイ:多摩市関戸・聖ヶ丘]
鳥越邦博,2009,奥多摩町氷川で採集した半翅目昆虫(1),うすばしろ,(39):17-19,[トサカグンバイ:奥多摩町氷川]
山崎秀雄,2011,東京都三鷹市と鳥取県米子市のヘクソカズラグンバイ,月刊むし,(481):48,[三鷹市都立野川公園]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[トサカグンバイ:青梅市勝沼2丁目、エグリグンバイ:青梅市根ヶ布1丁目北谷津]

(フタガタカメムシ科)
亀澤 洋,2013,東京都からのキタフタガタカメムシの記録,月刊むし,(508):43-44,[西多摩郡奥多摩町日原一石山〜人形山]

(カスミカメムシ科)
Nakatani,Y.,1995,Deraeocoris kimotoi Miyamoto and its allies of Japan, with description of a new species (Heteroptera:Miridae),Jpn. J. Ent.,63(2):399-411,[Deraeocoris pallidicornis:Mt.Takao]
Yasunaga,T.,1992,A record of Calocoris pulcherrimus (Heteroptera, Miridae) from Japan,Jpn. J. Ent.,60(2):409-413,[=ツヤムネセスジカスミカメ Rhabdomiris pulcherrimus:Nippara]
Yasunaga,T.,1991,Record of the female of Creontiades Eurytus (Heteroptera, Miridae),Jpn. J. Ent.,59(3):504,[Creontiades eurytus(=ニセオオチャイロカスミカメ):Mt.Mitake,Ome]
Yasunaga,T.,1997,Revision of the Mirine genus Creontiades Distant and allies from Japan (Heteroptera, Miridae) Part II: species ofOrientomiris, n. gen.,Konchu,65(4):728-744,[O. eurytus(=ニセオオチャイロカスミカメ、属名変更):Mt.Mitake]
Yasunaga,T.,1997,Revision of the Mirine genus Creontiades Distant and allies from Japan (Heteroptera, Miridae) part I: true members ofCreontiades,Jpn. J. Ent.,65(3):541-555,[C. coloripes(=アカホシカスミカメ):Suginami, Tokyo、C. brevis:Hahajima Is./Minami Iwo-jima Is.]
Yasunaga,T.,1992,A revision of the plant bug genus Lygocoris Reuter from Japan, part V (Heteroptera, Miridae, Lygus-Complex) ,Jpn. J.Ent.,60(2):291-304,[L.(Apolygus) nigritulus(=クロバカスミカメ):Mt.Takao-san]
友国雅章 ,2006,皇居、赤坂御用地および常磐松御用邸の異翅半翅類(昆虫網)の追加記録 ,国立科学博物館専報,(43):349-354,[49種。ウスイロツヤマルカスミカメ]
Yasunaga,T.,1991,A revision of the plant bug, genus Lygocoris Reuter from Japan, part II (Heteroptera, Miridae, Lygus-Complex),Jpn. J. Ent.,59(3):593-609,[Neolygus roseus(=ベニミドリカスミカメ):Mt.Tenzo-zan,Okutama]
※皇居、大田区、板橋区、荒川区で記録のあったアカヒゲホソミドリカスミカメ Trigonotylus ruficornis をイネホソミドリカスミカメ T. caelestialiumのシノニムとして削除(安永他,2001,日本原色カメムシ図鑑 第2巻,P.274)
Nakatani, Y., T. Yasunaga & M. Takai ,1999,New or little known Deraeocorine plant bugs from Japan (Heteroptera: Miridae) ,Tijdschr. Ent.,142(2):317-326,[Cimidaeorus hasegawai(=カイガラツヤカスミカメ):Ko^rakuen,Tokyo(Holotype)他多数]
田悟敏弘,2008,埼玉県三郷市及び隣接するエリアにおける異翅目、同翅目(頸吻亜目)の記録−2−,寄せ蛾記,(132):24-36,[ヒメダルマカメムシ・ヨモギヒョウタンカスミカメムシ・ズアカシダカスミカメムシ・ヒコサンテングカスミカメムシ:葛飾区水元]
Hasegawa, H.,1946,Descriptions of two new species of Isometopidae from Japan (Hemiptera, Heteroptera),Mushi,17(1):1-4,[Isometopusjaponicus(=ダルマカメムシ):Ginza Street,Tokyo・Shibuya,Tokyo、Isometopus hananoi(=ヒメダルマカメムシ):Hongo,Tokyo・Inokashira,Tokyo]
鳥越邦博,2009,奥多摩町氷川で採集した半翅目昆虫(1),うすばしろ,(39):17-19,[クビワシダカスミカメ・ズアカシダカスミカメ・ケブカアカツヤカスミカメ・アカアシカスミカメ:奥多摩町氷川]
Yasunaga,T.,1992,New genera and species of the Miridae of Japan (Heteroptera),Proceeding of the Japanese Society of Systematic Zoology(動物分類学会誌),(47):45-51,[シイノキクロメクラガメ(=シイノキクロカスミカメ)::Shizenkyoikuen,Meguro・Nishigahara・Hamarikyu、オオミドリメクラガメ(=オオミドリカスミカメ):Mt.Takao]
吉田 進,2011,東京都町田市でイッカクカスミカメを採集,月刊むし,(486):,[町田市本町田]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ヒメセダカカスミカメ・マダラカスミカメ:青梅市根ヶ布1丁目北谷津]
Yasunaga,T.・ Ishikawa,T.・Ito,M.,2013,Two new species of the plant bug genus Sejanus Distant from Japan (Heteroptera: Miridae: Phylinae:Leucophoropterini), inhabiting urbanized environments or gardens,Tijdschrift voor Entomologie,156(2-3):151-160,[エドクロツヤチビカスミカメ Sejanus komabanus(目黒区駒場の東大キャンパス) ※本文未見]
石川 忠・安永智秀・伊藤元己,2014,ニセカシワトビカスミカメの59年ぶりの再発見,Rostria,(56):31-32,[ニセカシワトビカスミカメ:目黒区東京大学駒場キャンパス]
Yasunaga, T.・Vinokurov, N. N.,2000,The Phyline Plant Bug Genus Psallus Fieber in Japan (Heteroptera : Miridae : Phylinae),Entomologicalscience,3(4):653-668,[Psallus(Phylidea) flavescens(=シナノキトビカスミカメ):Nippara, Okutama、Psallus(Hylopsallus) edoensis(=ニセカシワトビカスミカメ):Tanashi-Nojyo(Exp. Farm),Tanashi C.]
安永智秀・山田量崇,2014,カスミカメムシ類およびハナカメムシ類の和名と学名の整理,Rostria,(57):25-38,[カグヤホソカスミカメ:代々木公園(データなし)]
安永智秀・山田量崇,2014,カスミカメムシ類およびハナカメムシ類の和名と学名の整理,Rostria,(57):25-38,[カグヤホソカスミカメ:代々木公園(データなし)]


(マキバサシガメ科)
中山不羈,1981,異翅半翅目数種の採集例,月刊むし,(126):18-19,[キバネアシブトサシガメProstemma flavipennis(Prostemma kiborti キバネアシブトマキバサシガメとして処理):稲城市大丸南多摩]
檜木忠志,2007,東京都多摩市のカメムシ類2種,かめむしニュース,(38):9,[キバネアシブトカメムシ(=キバネアシブトマキバサシガメ):多摩市多摩川公園]
鳥越邦博,2009,奥多摩町氷川で採集した半翅目昆虫(1),うすばしろ,(39):17-19,[コバネマキバサシガメ:奥多摩町氷川]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[コバネマキバサシガメ:青梅市根ヶ布1丁目南窪]

(ハナカメムシ科)
Yasunaga,T.,1993,A taxonomic study on the subgenus Heterorius WAGNER of the genus Orius Wolff from Japan (Heteroptera,Anthocoridae),Jpn. J. Ent.,61(1):11-22,[ヒメハナカメムシ:Nishigahara,Tokyo、ツヤヒメハナカメムシ:Nishigahara/Asakawa/Izumi-Tamagawa]
田悟敏弘,2008,埼玉県三郷市及び隣接するエリアにおける異翅目、同翅目(頸吻亜目)の記録−2−,寄せ蛾記,(132):24-38,[ケシハナカメムシ:葛飾区水元]
日浦 勇,1957,日本産ハナカメムシの1新種の記載及びその生態の研究,九州大学農学部学芸雑誌,16(1):31-40,[Euspudaeus beneficus (=ズイムシハナカメムシ):府中市・杉並区・北区西ヶ原・小仏峠]
Hiura, I.,1959,Contribution to the knowledge of Anthocoridae from Japan and its adjacent territories (Hemiptera-Heteroptera),Bulletin ofthe Osaka Museum of Natural History,(11):1-10+5PL.,[クロハナカメムシ:Sugunami・Seijo・Fuchu・Mt.Takao、チビクロハナカメムシ:Yodobashi-Jyosuijyo・Izumi-Tamagawa]
Hiura, I.,1960,Contribution to the knowledge of Anthocoridae from Japan and its adjacent territories (Hemiptera-Heteroptera) 2,Bulletin ofthe Osaka Museum of Natural History,(12):43-55,[ケシハナカメムシ:Suginami、ホソミヤサハナカメムシ:Shizen'en,Tokyo、ヤサハナカメムシ:Kobotoke-pass・Fuchu・Setagaya・Nishigahara・Shizen'en]
Hiura, I.,1966,Contribution to the knowledge of Anthocoridae from Japan and its adjacent territories (Hemiptera-Heteroptera) 3,Bulletin ofthe Osaka Museum of Natural History,(19):29-37,[ヒラタハナカメムシ:Fuchu,Tokyo、ズイムシハナカメムシ:Tokyo]
Hiura,I.,1967,Contribution to the knowledge of Anthocoridae from Japan and its adjacent territories (Hemiptera-Heteroptera) 4,Bulletin ofthe Osaka Museum of Natural History ,(20):61-63,[ケブカハナカメムシ:Mt.S-Takao,Tokyo]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ヤサハナカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目北谷津]
野村拓志・井上真紀・山田量崇・五箇公一,2013,東京都城南島(人工島)におけるクロアシブトハナカメムシの記録,Rostria,(55):37-39,[大田区城南島]

(トコジラミ科)
平山修次郎,1937,原色千種続昆虫図譜,三省堂 東京,194pp.+88PL,[トコジラミ:東京市内]
矢口 昇・葛西真治,2010,東京都におけるトコジラミ被害の実態と問題点:保健所の業務を通じて,衛生動物,61(3):231-237,[豊島区]

(サシガメ科)
原島真二・八木下潤,2005,東京都におけるヨコヅナサシガメの記録,うすばしろ,(30):13-14,[八王子市・立川市・青梅市・三鷹市・町田市・東大和市・西多摩郡日の出町・あきる野市]
和田武久,2005,三鷹市井の頭でヨコヅナサシガメ繁殖か?,うすばしろ,(31):15,
中町華都雄,2006,神奈川県北部・東京都多摩地域におけるヨコヅナサシガメの記録,月刊むし,(419):45,[東京都八王子市鑓水(多摩美術大学裏側)]
八木下潤,2003,奥多摩で初冬に観察したカメムシ類,うすばしろ,(27):13-14,[奥多摩町氷川(氷川渓谷遊歩道):ヤニサシガメ]
Ishikawa,T., Cai,W.&Tomokuni,M.,2005,A revision of the Japanese species of the subfamily Reduviinae (Insecta: Heteroptera: Reduviidae),Species Diversity,(10):269-288,[チャイロサシガメ:Mt.Takao-san・Miyake Is.、クビアカサシガメ:Mt.Mitake・Okutama Town]
Ishikawa, T.,1998,A new species of the genus Polytoxus (Heteroptera, Reduviidae) from Japan,Jpn. J. syst. Ent.,4(2):325-330,[P.armillatus:Mizumoto Park, Katsushika-ku, Tokyo]
鈴木 裕,2006,田尾美野留氏採集のカメムシ類,神奈川虫報,(156):33-39,[ビロウドサシガメ・ホソサシガメ:町田市小山田町]
里山昆虫研究会,2003,多摩川中流域の丘陵部における里山昆虫の研究〈資料編II〉,,121pp.,[ヒメトビサシガメ・オオアシナガサシガメ]
平山修次郎,1933,原色千種昆虫図譜,三省堂 東京,186pp.+104PL,[ゴミアシナガサシガメ:井の頭]
檜木忠志,2008,東京都多摩市でアシマダラアカサシガメを採集,かめむしニュース,(39):9,[多摩市関戸6丁目坂下]
Ishikawa, T. ,2005,The thread-legged assassin bug genus Gardena (Heteroptera: Reduviidae) from Japan ,Tijdschr. Ent.,148(2):209-224,[Gardena brevicollis(=セスジアシナガサシガメ):Tanakayato,Machida-shi、Gardena boninensis:Haha-jima Island]
田悟敏弘,2008,埼玉県三郷市及び隣接するエリアにおける異翅目、同翅目(頸吻亜目)の記録−2−,寄せ蛾記,(132):24-40,[ヒメマダラカモドキサシガメ:葛飾区水元]
久居宣夫,2007,自然教育園の動物目録の追録と稀種動物の目撃記録(17),自然教育園報告,(38)1-18,[ヨコヅナサシガメ]
久居宣夫,2008,自然教育園の動物目録の追録と稀種動物の目撃記録(18),自然教育園報告,(39)47-61,[ヨコヅナサシガメ]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ヨコヅナサシガメ:青梅市勝沼2丁目]
黒佐和義,1963,セスジアシナガサシガメについて,Rostria,(6):25-26,[東京都大岡山]
大野正男,1969,アカヘリサシガメの卵と獲物,Rostria,(19):79-80,[東京都下高尾山の山麓]
石川 忠・矢野真志,2006,日本産サシガメ類の新産地,Rostria,(52):1-20,[ミナミホソサシガメ:世田谷区用賀]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ヨコヅナサシガメ:青梅市勝沼2丁目]
オカザキ ツネタロー,1930,テンネンショクシャシン コンチュー700シュ,松邑三松堂,8+4+140+15PP.+60+2pl.,[アカサシガメ:イノカシラ]
三省堂編集部,1950,原色昆虫図譜,三省堂,8+4+140+15PP.+60+3pl.,[アカサシガメ:井ノ頭]
中谷至伸・吉武 啓・吉松慎一・石川 忠,2013,農業環境技術研究所所蔵のサシガメ科(昆虫綱:カメムシ目)標本目録,農業環境技術研究所報告,(32):11-37,[ビロウドサシガメ:Mt. Mitake・Mt. Mitake, Sayamakei・Tamagawa・Fuchu、クビグロアカサシガメ:Mt. Takao・Kariyoseyama・Hikawa、セスジアシナガサシガメ:Ikegami・Setagaya・Itabashi-ku, Shakujii・Mt. Takao、ゴミアシナガサシガメ:Hatsudai・Kunitachi・Koganei、ハネナシサシガメ:Asakawa、アカサシガメ:Shiroyama・Fuchu・Kobotoke toge・Seijo・Mt.Takao、オオトビサシガメ:Mt. Takao・Kodaira・Nishitama,Mogusaen・Asakawa、トゲサシガメ:Tamagawa・Akabane・Arakawa、
アカヘリサシガメ:Kunitachi・Takao hill・Inokashira・Kobotoke toge・Asakawa・Mt. Mitake、ヒゲナガサシガメ:Mt. Takao、シマサシガメ:Inokashira・Shiroyama・Seijo・Fuchu・Hikawa・Okutama, Kurasawa・Okutama, Nippara・Yabo・Meguro, Shirokane Estate・Mt. Takao・Mt. Mitake,Sayama kei・Mt. Mitake・Narimasu、ヤニサシガメ:Kunitachi・Mt. Takao・Setagaya, Yoga・Seijo・Inokashira・Shibuya・Mt. Mitake・Tachikawa・Meguro,Shirokane Estate・Hino, Mogusaen、クロサシガメ:Meguro,Shirokane Estate・Tamagawa・Tachikawa、
クロモンサシガメ:Shimomeguro, Rinsh(i Forestry Research St.)・Seijo・Nakamurabashi・Mt. Takao・Mt. Mitake・Chitosefunabashi、キイロサシガメ:Iwabuchisuimon、ハリサシガメ:Kunitachi 、クビアカサシガメ:Okutama, Nippara、コゲヒメトビサシガメ:Nishigahara、トビイロサシガメ:Setagaya, Yoga、クロトビイロサシガメ:Shirogane・Setagaya・Suginami・Chitosefunabashi・Nishigahara・Kinuta、ホソサシガメ:Mitaka、ミナミホソサシガメ:Hongo・Setagaya,Yoga・Jindaiji・Arakawa・Chitosefunabashi・Setagaya, Futagotamagawa・Komazawa・ヒメホソサシガメ:Mt. Takao・Takao-hill

(ヒラタカメムシ科)
Kirithenko, A. N,,1959,New and little known Brarhyrhynchidae (in Russian),Entomological Review,38: 160-176,[ケシヒラタカメムシ:高尾山が模式産地]
鳥越邦博,2009,奥多摩町氷川で採集した半翅目昆虫(1),うすばしろ,(39):17-19,[ノコギリヒラタカメムシ:奥多摩町氷川]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[クロヒラタカメムシ:青梅市勝沼2丁目・青梅市根ヶ布1丁目南窪・青梅市根ヶ布1丁目北谷津、トビイロオオヒラタカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目北谷津]
石川 忠・安永智秀・高井幹夫,2012,日本原色カメムシ図鑑 第3巻,全国農村教育協会,573pp.,[ケシヒラタカメムシ:八王子市]

(クロマダラナガカメムシ科)

(ヒゲナガカメムシ科)
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[クロスジヒゲナガカメムシ:青梅市勝沼2丁目、ヒゲナガカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目青梅四小西側の伐採地]

(ヒョウタンナガカメムシ科)
Hidaka, T.,1959,Studies on the Lygaeidae V, three new species of the genus Cligenes Distant from Japan and her adjacent territories,Akitu,8(1):1-6,[Cligenes japonicus(=Botocudo japonicus ヨツボシチビナガカメムシ):Tamagawa, Tokyo・Okutanma, Tokyo]
Hidaka,T.,1962,Studies on the Lygaeidae XXII. revision of the genera Drymus Fieber and Lamproplax Douglas and Scott from Japan,Konchu,30(4):273-281,[クロナガカメムシ:Mt.Mitake near Tokyo/Mikawa,Okutama/Kobotoke(注:MikawaはHikawaの誤記では?)]
Hidaka,T.,1963,Studies on the Lygaeidae Viii. the new species of the Genus Dieuches from Japan,Konchu,31(3):169-173,[チャモンナガカメムシ:Hikawa,Okutama]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ヒョウタンナガカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目南窪]
Hidaka,T.,1964,Studies on the Lygaeidae XII. revision of the genus Rhyparochromus from Japan,Konchu,32(3):378-383,[Rhyparochromus(Panaorus) amurensis (=アムールシロヘリナガカメムシ):Fuchu、R.(P.) angustatus (=ウスグロシロヘリナガカメムシ):Inogashira]
鳥越邦博,2009,奥多摩町氷川で採集した半翅目昆虫(1),うすばしろ,(39):17-19,[チャイロナガカメムシ:奥多摩町氷川]
寺山 守・岸本年郎・高桑正敏・酒井 香・岸本圭子,2015,東京港野鳥公園の昆虫(甲虫目、ハチ目、チョウ目以外),神奈川虫報,(186):47-56,[大田区東海都立東京港野鳥公園:ミナミホソナガカメムシ]

(オオメナガカメムシ科)
(コバネナガカメムシ科)
Hidaka, Terunobu ,1959,Studies on the Lygaeidae 10, Descriptions of three new species of the genus Blissus Klug (Heteroptera),Insecta Matsumurana,22(3/4):100-111,[Blissus japonicus(=ニッポンコバネナガカメムシ):Minamitama・Kagenobu-yama・Mitake,Okutama・Fuchu]
雛倉正人,2006,東京都稲城市で採集した昆虫類(第1報),神奈川虫報,(155):23-28,[コガシラコバネナガカメムシ]
田悟敏弘,2008,埼玉県三郷市及び隣接するエリアにおける異翅目、同翅目(頸吻亜目)の記録−2−,寄せ蛾記,(132):24-42,[コバネナガカメムシ:葛飾区水元]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[コバネナガカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目北谷津]

(マダラナガカメムシ科)
檜木忠志,2008,東京都多摩市でセスジナガカメムシを採集・目撃,かめむしニュース,(40):7,[多摩市諏訪1丁目・多摩市関戸6丁目坂下]
釣巻岳人 ,2012,ヒメマダラナガカメムシを東京都で採集,月刊むし,(494):46,[板橋区舟渡3]

(チビカメムシ科)
(ヒメヒラタナガカメムシ科)
(ホソメダカナガカメムシ科)
(メダカナガカメムシ科)
Ishihara, T.・Hasegawa, H.,1941,A new Malcus-species from Japan, with a list of Malcinae of the world,Mushi,13(2):105-107,[Malcus japonicus(=オオメダカナガカメムシ):Okutama, near Tokyo]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[メダカナガカメムシ:青梅市勝沼2丁目]

(イトカメムシ科)
(ホシカメムシ科)
(オオホシカメムシ科)
(ツノヘリカメムシ科)
(ホソヘリカメムシ科)
(ヒメヘリカメムシ科)
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ブチヒゲヘリカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目南窪]

(ヘリカメムシ科)
平山修次郎,1933,原色千種昆虫図譜,三省堂 東京,186pp.+104PL,[オオヘリカメムシ:高尾山]
八木下潤,2004,ミナミトゲヘリカメムシの記録,うすばしろ,(29):14-13,[立川市昭和記念公園、目黒区中目黒公園]
田悟敏弘,2005,東京都葛飾区でのミナミトゲヘリカメムシの記録 ,寄せ蛾記,(117):25,[葛飾区水元公園]
石川 忠・菊原勇作,2009,北米産ヘリカメムシLeptoglossus occidentalis Heidemannの日本からの初記録,昆蟲(ニューシリーズ),12(3):115-116,[マツヘリカメムシ:小金井市関野町・八王子市廿里町]
檜木忠志,2009,東京都におけるマツヘリカメムシの追加記録,月刊むし,(466):28-29,[多摩市諏訪1丁目・諏訪5丁目・永山2丁目・諏訪3丁目]
土岐秀則,2010,東京都葛飾区水元でマツヘリカメムシを採集 36,寄せ蛾記,(140):36
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ツマキヘリカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目南窪、ブチヒゲヘリカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目南窪、オオクモヘリカメムシ・ハラビロヘリカメムシ・オオツマキヘリカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目北谷津]
伊東憲正,2013,東京都小平市でマツヘリカメムシを確認,うすばしろ,(44):19,[小平市上水新町一丁目]
檜木忠志,2016,東京都多摩市におけるマツヘリカメムシの採集例について,かめむしニュース,(47):5,[多摩市永山2丁目]

(クヌギカメムシ科)
吉田富士男,1967,ヨツモンカメムシを3個体とる,昆虫と自然,2(4):36,[八王子市陣馬街道沿い川原宿]
石田正明,1972,カメムシ類2種の採集例,月刊むし,(14):69,[ヨツモンカメ:高尾山日陰沢]
田悟敏弘,2008,埼玉県三郷市及び隣接するエリアにおける異翅目、同翅目(頸吻亜目)の記録−2−,寄せ蛾記,(132):24-44,[サジクヌギカメムシ:葛飾区水元]

(マルカメムシ科)
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[タデマルカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目南窪]

(ツチカメムシ科)
安永一正,1987,東京都世田谷区でヨコヅナツチカメムシを採集,月刊むし,(192):42,[ヨコヅナツチカメ・ツチカメ:自宅(世田谷区経堂)]
大林隆司・松崎大二,1992,ヨコヅナツチカメムシを東京都府中市で確認,月刊むし,(259):38,[]
大林隆司,1994,ヨコヅナツチカメムシの生態−1993・1994の観察から−,月刊むし,(285):30-32,[府中市東京農工大]
佐久間邦彦,1989,東京都練馬区でヨコヅナツチカメムシ,昆虫と自然,24(13):16,[]
中野敬一・吉田公晴・桜井国夫,2004,都心におけるヨコヅナツチカメムシの集団発生,家屋害虫,26(1):1-4,[東京都港区にある某ビル]
吉田 進,2011,東京都町田市でヂムグリカメムシを採集,月刊むし,(484):46,[町田市本町田]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[ミツボシツチカメムシ:青梅市勝沼2丁目]
林弥生子,2013,中央大学多摩校地における昆虫調査,寄せ蛾記,(150):21-32,[ヒメツヤツチカメムシ・ツチカメムシ:八王子市東中野(一部日野市)]

(キンカメムシ科)
小川 正,2004,東京都荒川区でアカギカメムシを採集,月刊むし,(395):45,[荒川区町屋]
谷野泰義,1996,東京都荒川区のオオキンカメムシの記録 ,月刊むし,(309):41,[荒川区南千住]
信太利智,1993,東京本郷の元町公園で得たカメムシ,神奈川虫報,(100):150-151,[文京区本郷一丁目元町公園:オオキンカメムシ・アカスジキンカメムシ]
八木下潤,2003,奥多摩で初冬に観察したカメムシ類,うすばしろ,(27):13-14,[奥多摩町氷川(氷川渓谷遊歩道):アカスジキンカメ・ニシキキンカメ]
堀口行雄,1997,奥多摩町におけるニシキキンカメムシの記録,うすばしろ,(22):13,[奥多摩町日原稲村岩 インセクタリゥム31(5)、(1994年)に生態写真掲載]
諸井勝之助,1973,戦前の標本,月刊むし,(26):32-33,[ニシキキンカメ:奥多摩氷川〜日原]
Esaki, T.,1935,A new species of Scutellerinae from Japan (Hemiptera: Pentatomidae),Mushi,8(2):105-107,[Poecilocoris splendidulus (=ニシキキンカメムシ):Hikawamura near Tokyo, Prov. Musashi (Holotype)]
江崎悌三,1936,ニシキキンカメムシ追報,Mushi,9(1):37,[武蔵国氷川村(東京近傍)]
中村芳樹,2014,群馬県でオオキンカメムシを採集,月刊むし,(526):8-9,[日野市平山城址公園]
寺山 守・岸本年郎・高桑正敏・酒井 香・岸本圭子,2015,東京港野鳥公園の昆虫(甲虫目、ハチ目、チョウ目以外),神奈川虫報,(186):47-56,[大田区東海都立東京港野鳥公園:オオキンカメムシ]

(ノコギリカメムシ科)

(カメムシ科)
久居宣夫,2005,自然教育園の動物目録の追録と稀種動物の目撃記録(15),自然教育園報告,(36):21-29,[アカスジカメムシ]
平山修次郎,1937,原色千種続昆虫図譜,三省堂 東京,194pp.+88PL,[ウシカメムシ:井の頭(1936年)]
日下部良康,1990,ウシカメムシの東京都内の記録,月刊むし,(238):26,[文京区・千代田区]
大野正男,1994,ウシカメムシの分布総説,月刊むし,(284):12-17,[8記録+2]
八木下潤,2003,奥多摩で初冬に観察したカメムシ類,うすばしろ,(27):13-14,[奥多摩町氷川(氷川渓谷遊歩道):クサギカメ・ウシカメ・チャバネアオカメ]
石田正明,1972,カメムシ類2種の採集例,月刊むし,(14):69,[ナカボシカメ:高尾山日陰沢]
八木下潤,2003,立川市でシロヘリクチブトカメムシを採集,うすばしろ,(27):15,[立川市昭和記念公園]
吉田文紀,2001,東京都小金井市でシロヘリクチブトカメムシを目撃,月刊むし,(365):49,[]
平山修次郎,1933,原色千種昆虫図譜,三省堂 東京,186pp.+104PL,[アオクチブトカメムシ:井の頭]
遠藤 彰,1969,東京でルリクチブトカメムシを採集,昆虫と自然,4(10):28,[八王子市元八王子市城山]
鳥越邦博,2009,奥多摩町氷川で採集した半翅目昆虫(1),うすばしろ,(39):17-19,[ヨツボシカメムシ・トホシカメムシ:奥多摩町氷川]
田中淑喬,2011,シロヘリクチブトカメムシを町田市で採集,かまくらちょう,(78):37,[町田市三輪町]
平井一男,2011,キマダラカメムシを小金井市で観察,寄せ蛾記,(144):100,[小金井市梶野町3丁目]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[シロヘリカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目勝沼と根ヶ布の境界尾根]
Linnavuori, R.,1961,New Palearctic Hemiptera,Annales Entomologici Fennici ,27(2):85-89,[Brachynema ishiharai(=イシハラカメムシ:原記載):Kohotoke near Tokyo]
石原 保,1962,Brachynema ishiharai Linnavuori の分布,Rostria,(3):9,[イシハラカメムシ:Kobotoke(原記載:Linnavuori, ,1961,Annalesentomologici Fennici,27(2)85-86より)・倉沢]
柳田恒一郎,1991,八王子市御衣霊園の半翅目3種,月刊むし,(247):39-40,[ナカボシカメムシ・イシハラカメムシ]
大野正男,1994,イシハラカメムシの知見総説,Rostria,(43):23-32,[西多摩郡奥多摩町倉沢(石原, 1962, Rostria, (3))、氷川(浅井, 1971, Field,(18))、八王子市小仏(Linnavuori, 1961, Ann.Ent.Fenn., (27))、込縄(柳田, 1991, 月刊むし, (247))]
林 正美,1983,関東地方におけるクチブトカメムシ類の採集記録[追記],Rostria,(35):441-444,[シモフリクチブトカメムシ:八王子市陣馬〜和田峠]
久保田繁男・原島真二,2012,青梅市永山北部丘陵の昆虫類調査の報告,うすばしろ,(42):1-5,[シロヘリカメムシ:青梅市根ヶ布1丁目勝沼と根ヶ布の境界尾根]
檜木忠志,2016,東京都多摩市でキマダラカメムシを採集,かめむしニュース,(48):6,[多摩市聖ヶ丘・多摩市馬引沢]
長田庸平,2016,東京都江戸川区で侵入種キマダラカメムシを確認,Rostria,(59):77-78,[江戸川区北葛西行船公園]
寺山 守・岸本年郎・高桑正敏・酒井 香・岸本圭子,2015,東京港野鳥公園の昆虫(甲虫目、ハチ目、チョウ目以外),神奈川虫報,(186):47-56,[大田区東海都立東京港野鳥公園:大田区東海都立東京港野鳥公園:ヒメナガメ・アカスジカメムシ・イネクロカメムシ]
山崎秀雄,2016,東京都のキマダラカメムシの追加記録,月刊むし,(546):52,[江戸川区平井4丁目地先(荒川河川敷)・練馬区石神井公園]

(ツノカメムシ科)
井上智雄,1972,高尾山でフトハサミツノカメムシ,昆虫と自然,7(10):33,[]
久居宣夫,1999,自然教育園の動物目録の追録と稀種動物の目撃記録(11),自然教育園報告,(30):17-24,[フトハサミツノカメムシ]
鈴木 裕,2006,田尾美野留氏採集のカメムシ類,神奈川虫報,(156):33-39,[フトハサミツノカメムシ:新宿区新宿御苑]
信太利智,1993,東京本郷の元町公園で得たカメムシ,神奈川虫報,(100):150-151,[文京区本郷一丁目元町公園:セアカツノカメムシ・オオツノカメムシ]
八木下潤,2003,奥多摩で初冬に観察したカメムシ類,うすばしろ,(27):13-14,[奥多摩町氷川(氷川渓谷遊歩道):ヒメツノカメ・エサキモンキツノカメ・モンキツノカメ・エゾツノカメ・ハサミツノカメ・オオツノカメ)]
久居宣夫,2005,自然教育園の動物目録の追録と稀種動物の目撃記録(15),自然教育園報告,(36):21-29,[ハサミツノカメムシ]
Yamamoto,A.,2003,A revision of Japanese Elasmostethus Fieber (Heteroptera: Acanthosomatidae),Tijdschrift voor Entomologie,146:49-66,[E. humeralis(=ベニモンツノカメムシ):Mt.Jinba-yama,Hachioji、E. nubilus(=アオモンツノカメムシ):Okutama]
林 正美,1984,埼玉県で採集されたツノカメムシ科2稀種の記録,Rostria,(36):463-468,[フトハサミツノカメムシ:高尾山(井上,1972,昆虫と自然7(10):33)・景信山(長谷川、私信)]
日浦 勇,1980,マルモンツノカメムシとエサキモンキツノカメムシの分布,Rostria,(33):354-358,[エサキモンキツノカメムシ:東京都目黒・高尾山・奥多摩クラサワ(長谷川,1959)・高尾山(倉形, 1972, 神奈川虫報, (39):13)・東京都井之頭・東京]

--------------------------------------------
(資料)
種名に関するメモ
・ツヤマルシラホシカメムシ(Eysarcoris annamita またはE. fallax)の記録はムラサキシラホシカメムシ Eysarcoris annamita として扱った。
・ウスグロシロヘリナガカメムシ (Rhyparochromus angustatus またはPanaorus japonicus)の記録はシロヘリナガカメムシ Panaorus japonicus として扱った。
(以上日本原色カメムシ図鑑(1993年 全国農村教育協会)に準拠)
 ただし2008年に発行された新訂原色昆虫大図鑑IIIではウスグロシロヘリナガカメムシに対してPanaorus adspersusという学名を使用しており、シロヘリナガカメムシ Panaorus japonicusとは別の種として扱っている。

「宮武頼夫編,1996,青木浩昆虫コレクション目録(大阪市立自然史博物館収蔵資料目録,(28)132pp.)」について
 鳥取県在住だった故・青木浩氏の標本目録。1933〜1936年にかけて東京在住時の標本(主に世田谷区産)がデータ付で数多く含まれ、極めて貴重。その中で記録された東京都産異翅亜目は以下のとおり。計65種。
(目録中の番号・種名・産地の順)
11.ヒメクビナガカメムシ(世田谷区)
14.ヒメイトアメンボ(世田谷区)
22.ナミアメンボ(三鷹市井の頭公園)
23.コオイムシ(世田谷区多摩川)
25.タガメ(世田谷区多摩川)
26.タイコウチ(世田谷区多摩川)
27.ミズカマキリ(世田谷区多摩川)
28.ヒメミズカマキリ(世田谷区多摩川)
29.メミズムシ(八王子市浅川)
32.ミゾナシミズムシ(世田谷区)
35.ナベブタムシ(世田谷区多摩川)
48.フタモンウスキメクラガメ(世田谷区)
50.マダラメクラガメ(西多摩郡奥多摩町)
52.アシマダラクロメクラガメ(世田谷区)
56.クロマルメクラガメ(西多摩郡奥多摩町)
59.アカマキバサシガメ(西多摩郡奥多摩町)
61.ハネナガマキバサシガメ(世田谷区)
62.コバネマキバサシガメ(西多摩郡奥多摩町)
66.ズイムシハナカメムシ(世田谷区上馬町)
69.ヤブガラシグンバイ(世田谷区)
78.アカヘリサシガメ(西多摩郡奥多摩町)
80.ヤニサシガメ(目黒区・世田谷区)
102.オオヒラタカメムシ(西多摩郡奥多摩町)
106.セスジナガカメムシ(西多摩郡奥多摩町)
108.ヒメナガカメムシ(世田谷区)
109.ムラサキナガカメムシ(西多摩郡奥多摩町)
110.ヒメヒラタナガカメムシ(世田谷区)
114.ホソコバネナガカメムシ(世田谷区)
115.ヒメオオメカメムシ(世田谷区)
116.オオメカメムシ(練馬区石神井・西多摩郡奥多摩町)
117.ヒゲナガカメムシ(世田谷区)
126.シロヘリナガカメムシ(世田谷区)
129.クロアシホソナガカメムシ(世田谷区)
130.コバネヒョウタンナガカメムシ(世田谷区)
133.ヒメホシカメムシ(文京区小石川)
134.クモヘリカメムシ(世田谷区)
139.ホオズキカメムシ(目黒区・世田谷区)
141.ホソハリカメムシ(世田谷区・世田谷区下馬町)
142.ハリカメムシ(目黒区・世田谷区・世田谷区下馬町)
144.ハラビロヘリカメムシ(練馬区石神井・西多摩郡奥多摩町)
147.オオツマキヘリカメムシ(世田谷区・西多摩郡奥多摩町)
149.キバラヘリカメムシ(目黒区・世田谷区・世田谷区下馬町)
150.アカヒメヘリカメムシ(世田谷区)
151.ブチヒゲヘリカメムシ(世田谷区)
154.サジクヌギカメムシ(目黒区・世田谷区)
155.クヌギカメムシ(世田谷区)
157.タデマルカメムシ(目黒区・世田谷区・練馬区石神井)
159.マルカメムシ(西多摩郡奥多摩町)
161.マルツチカメムシ(世田谷区)
164.ツチカメムシ(文京区小石川)
174.イネクロカメムシ(世田谷区)
175.ウズラカメムシ(世田谷区・練馬区石神井)
176.シロヘリカメムシ(世田谷区)
180.ブチヒゲカメムシ(世田谷区多摩川)
182.ナガメ(世田谷区・八王子市浅川)
183.トゲシラホシカメムシ(目黒区・世田谷区・世田谷区下馬町)
184.ムラサキシラホシカメムシ(世田谷区)
187.オオトゲシラホシカメムシ(八王子市浅川)
188.シラホシカメムシ(世田谷区・世田谷区上馬町)
190.クサギカメムシ(世田谷区)
197.ツマジロカメムシ(西多摩郡奥多摩町)
202.チャバネアオカメムシ(世田谷区)
206.クチブトカメムシ(西多摩郡奥多摩町)
209.エビイロカメムシ(世田谷区・練馬区石神井)
222.エサキモンキツノカメムシ(世田谷区)

/End