東京都本土部昆虫目録 Insect Catalogue of Tokyo, Japan
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  噛虫目 (チャタテムシ)Psocoptera
  
  
  
  
  
  
  ※最新の知見ではチャタテムシ、ハジラミ、シラミを合わせてPoscodea 咀顎目(カジリムシ目)とされている。
  
  
  
  (後日変更予定)
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  ●噛虫目(チャタテムシ)PSOCOPTERA 
  
  
  
  (主な引用文献)
  
  
  
  皇…吉澤和徳,2000,皇居の動物相調査で得られたチャタテムシ目昆虫,国立科学博物館専報,(36):29-34,
  
  
  
  
  
  
  ●セマガリチャタテ科 Psyllipsocidae
  
  
  
  ●コチャタテ科 Trogiidae
  
  
  
  1.  Cerobasis guestfalica                           皇・−
  
  
  
  2. ツヤコチャタテ Lepinotus reticulatus             −・他
  
  
  
  3. コチャタテ Trogium pulsatorium                   −・他
  
  
  
  ●ビロウドチャタテ科 Lepidopsocidae
  
  
  
  ●ウロコチャタテ科 Amphientomidae
  
  
  
  4. ウロコチャタテ Paramphientomum yumyum            −・他
  
  
  
  5. オオウロコチャタテ Stimulopalpus japonicus       皇・他
  
  
  
  ●フトチャタテ科 Pachytroctidae
  
  
  
  6. トガリチャタテ Nanopsocus oceanicus              −・他
  
  
  
  ●コナチャタテ科 Liposcelididae
  
  
  
  7. ヒラタチャタテ Liposcelis bostrychophila         −・他
  
  
  
  8. ウスグロチャタテ Liposcelis corrodens            −・他
  
  
  
  9. ホンチャタテ Liposcelis decolor                  −・他
  
  
  
  10. カツブシチャタテ Liposcelis entomophila         −・他
  
  
  
  11. ソウメンチャタテ Liposcelis permani             −・他
  
  
  
  ●ケブカチャタテ科 Amphipsocidae
  
  
  
  ●ホソチャタテ科 Stenopsocidae
  
  
  
  12. ヨツモンホソチャタテ Graphopsocus cruciatus     皇・−
  
  
  
  13. ホソチャタテ Stenopsocus aphidiformis           皇・他
  
  
  
  14. ヒメクロホソチャタテ Stenopsocus nigricellus    −・他
  
  
  
  ●ハグルマチャタテ科 Dasydemellidae
  
  
  
  ●ミチャタテ科 Paracaecillidae
  
  
  
  15. キイロケチャタテ Paracaecilius japanus          皇・−
  
  
  
  ●ケチャタテ科 Caeciliusidae
  
  
  
  16. トビモンケチャタテ Valenzuela badiostigma       皇・−
  
  
  
  17.  Valenzuela flavidus                            皇・−
  
  
  
  18.  Valenzuela nigricornis                         −・他
  
  
  
  19. キモンケチャタテ Valenzuela oyamai              皇・他
  
  
  
  20.  Valenzuela scriptus                            皇・−
  
  
  
  ●マドチャタテ科 Peripsocidae
  
  
  
  21.  Peripsocus phaeopterus                         皇・−
  
  
  
  22. ヒメマドチャタテ Peripsocus quercicola          皇・−
  
  
  
  ●ウスイロチャタテ科 Ectopsocidae
  
  
  
  23. クリイロチャタテ Ectopsocopsis cryptomeriae     皇・−
  
  
  
  24. ブリッグスウスイロチャタテ Ectopsocus briggsi   皇・−
  
  
  
  ●モリチャタテ科 Elipsocidae
  
  
  
  ●ヒメチャタテ科 Lachesillidae
  
  
  
  ●マルチャタテ科 Mesopsocidae
  
  
  
  25.  Mesopsocus laticeps                            皇・−
  
  
  
  26. イダテンチャタテ Idatenopsocus orientalis       皇・−
  
  
  
  ●クロフチャタテ科 Philotarsidae
  
  
  
  ●ニセケチャタテ科 Pseudocaeciliidae
  
  
  
  27. ナガケチャタテ Mepleres suzukii                 皇・−
  
  
  
  ●ケチャタテモドキ科 Epipsocidae
  
  
  
  ●スカシチャタテ科 Hemipsocidae
  
  
  
  28. スカシチャタテ Hemipsocus chloroticus           皇・−
  
  
  
  ●チャタテ科 Psocidae
  
  
  
  29. ジョウザンチャタテ Amphigerontia jezoensis      皇・−
  
  
  
  30. セグロチャタテ Neoblaste tateokanus             −・他
  
  
  
  31. オオチャタテ Longivalvus nubilus                −・他
  
  
  
  32. スジチャタテ Psococerastis tokyoensis           −・他
  
  
  
  ●ホシチャタテ科 Myopsocidae
  
  
  
  33. ホシチャタテ Lichenomima muscosa                皇・他
  
  
  
  
  
  
  (その他の引用文献)
  
  
  
  久居宣夫,1991,自然教育園の動物目録の追録と稀種動物の目撃記録(4),自然教育園報告,(22):1-6,[ウロコチャタテ]
  
  
  
  多田茂子,1956,貯藏物資害虫としての茶柱虫類に関する研究 第1報,衛生動物,7(3/4):195-202,[ヒラタチャタテ:東京]
  
  
  
  多田茂子,1959,貯藏物資害虫としての茶柱虫類に関する研究 第2報,衛生動物,10(1): 35- 40,[カツブシチャタテ・ウスグロチャタテ:東京]
  
  
  
  多田茂子,1959,貯藏物資害虫としての茶柱虫類に関する研究 第3報,衛生動物,13(2): 99-104,[ソウメンチャタテ Race A(= Liposcelis permani ソウメンチャタテ)・ソウメンチャタテ Race B(= Liposcelis decolor ホンチャタテ)・Liposcelis sp.:東京]
  
  
  
  堤 千里,1962,家屋内に棲息するチャタテムシに関する研究 (I),衛生動物,13(3):190-196,[コチャタテ・ツヤコチャタテ・トガリチャタテ(Tapinella africana:和名新称:日本産昆虫目録では和名なし):東京]
  
  
  
  Yoshizawa,K.,2002,Type specimens of Psocoptera described by H. Okamoto in Hokkaido University Insect Collection,Insecta matsumurana,new series,(59):29-38,[Caecillus nigricornis(=Valenzuela nigricornis)・Stenopsocus nigricellus(ヒメクロホソチャタテ):Tokyo]
  
  
  
  石澤直也,2007,狭山丘陵から新たにチャタテムシ2種の記録,寄せ蛾記,(127):47,[オオチャタテ:瑞穂町石田地区金堀沢右岸]
  
  
  
  Yoshizawa, K.2008,Systematic positions of the species currently placed under the holding genus Psocidus S. L. described by Okamoto(Psocodea: Psocoptera: Psocidae),Insecta Matsumurana (new series),(64):23-34,[Neoblaste tateokanus(セグロチャタテ):Imperial Palece,Tokyo. 皇居の報告書(吉澤:2000)でBlaste sp.として報告されたのは本種]
  
  
  
  Enderlein, G.,1906,Die Copeognathen-Faune Japans,Zoologische Jahrbiicher, Abteilung Systematik,23:243--256, pls 10,11.,[Poscus tokyoensis(=スジチャタテ)・Myopsocus muscosus(=ホシチャタテ):Japan, Tokyo]
  
  
  
  伊藤修四郎・奥谷禎一・日浦 勇,1977,原色日本昆虫図鑑(下) 全改訂新版,保育社(大阪),385pp.+64PL.,[オオウロコチャタテ:東京都高尾山、キモンケチャタテ:東京都神代寺、ホソチャタテ:東京都神代寺、スジチャタテ:東京都浅川]