東京都本土部昆虫目録 Insect Catalogue of Tokyo, Japan


コガネムシ上科
SuperfamilyScarabaeoidea

トップへ
トップへ
戻る
戻る


[主な引用文献]
皇…野村周平・平野幸彦・斉藤明子・上野俊一・渡辺泰明,2000,皇居の甲虫相,国立科学博物館専報,(36):185-255
赤…野村周平・平野幸彦,2005,赤坂御用地ならびに常盤松御用邸の甲虫相,国立科学博物館専報,(39):183-223,
明…岡田圭司・平野幸彦・新里達也,2013,明治神宮の甲虫類,鎮座百年記念 第二次明治神宮境内総合調査報告書,P.283-330
大…大田区,1997.大田区自然環境保全基礎資料調査報告書,大田区の昆虫
杉…石田正明,1986,東京・杉並区のコガネムシ主科相の変遷,東京経済大学人文自然科学論集,(74):83-96,[46種(クワガタ4、コガネ42)]
板…東京都板橋区,1991,板橋区昆虫類等実態調査(U)
里…里山昆虫研究会,1995,多摩川中流域の丘陵部における里山昆虫の研究,229pp.
奥…庄田達己,1990,東京・奥多摩町のコガネムシ主科,LAMELLICORNIA,(6):26-32,[57種(クワガタ11,コガネ46種)]
芳…芳賀 馨,2007,1970-90年代に奥多摩で採集した甲虫類,うすばしろ,(35):1-46

●クワガタムシ科 Lucanidae
1. ツヤハダクワガタ Ceruchus lignarius lignarius −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
2. マダラクワガタ Aesalus asiaticus asiaticus −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
3. チビクワガタ Figulus binodulus −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. ネブトクワガタ Aegus laevicollis laevicollis −・−・−・−・−・−・里・−・−・他
5. オオクワガタ Dorcus hopei −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
6. ミヤマクワガタ Lucanus maculifemoratus −・−・−・−・杉・−・里・芳・奥・他
7. コクワガタ Dorcas rectus rectus 皇・−・明・大・杉・板・里・芳・奥・他
8. スジクワガタ Dorcas striatipennis −・−・−・−・−・−・里・芳・奥・他
9. ヒメオオクワガタ Nipponodorcus montivagus montivagus −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
10. アカアシクワガタ Nipponodorcus rubrofemoratus −・−・−・−・−・−・里・−・奥・他
11. コルリクワガタ Platycerus acuticollis acuticollis −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
12. ルリクワガタ Platycerus delicatulus −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
13. ルリクワガタ Platycerus delicatulus delicatulus −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
14. ホソツヤルリクワガタ Platycerus kawadai −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
15. オニクワガタ Prismognathus angularis angularis −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
16. ノコギリクワガタ Prosopocoilus inclinatus inclinatus 皇・赤・明・大・杉・板・里・−・−・他
17. ヒラタクワガタ Serrognathus platymelus pilifer −・−・−・−・杉・−・里・−・−・他

(番外)自然分布ではないのでリストから除外。
・ サキシマヒラタクワガタ Serrognathus platymelus sakishimanus −・−・−・−・−・−・他

(その他の引用文献)
平山修次郎,1933,原色千種昆虫図譜,三省堂 東京,186pp.+104PL,[オオクワガタ:井の頭]
堀口 徹・大月良則,1983,東京都三頭山のルリクワガタ属,月刊むし,(145):34,[ルリ・ホソツヤルリ・コルリ]
藤田 宏,1984,東京都練馬区のヒラタクワガタ,月刊むし,(164):36,[練馬区富士見台]
小栗太郎,1984,チビクワガタ東京都下の記録,月刊むし,(166):9,[狛江市和泉本町:灯火、従来の東限は静岡]
藤田 宏,1985,東京都内の上野動物園でヒラタクワガタ,月刊むし,(175):43,[]
市川敏之,1986,オオクワガタについて,月刊むし,(185):4-12,[三輪(1933)に東京都心(目黒区)の記録あり]
藤田 宏・市川敏之,1987,九州産ヒメオオクワガタの1新亜種,月刊むし,(193):17-20,[日原天祖山]
阿達直樹,1987,東京都御岳山のオニクワガタの記録,月刊むし,(202):10,[]
境野広行,1992,都内麻布でヒラタクワガタを採集,月刊むし,(258):37,[港区南麻布]
山口 茂,1994,(表紙),月刊むし,(286):表紙,[ネブトクワガタ:八王子市高尾山]
野村忠彦・秋山達也,1972,関東産クワガタ2種,月刊むし,(12):35,[ネブト:高尾山]
枡本矛人,1994,東京都府中市におけるオオクワガタの記録,月刊むし,(286):2,[府中市浅間町浅間山 1983年、ミヤマも生息]
高橋耕司,1996,東京都世田谷区で得られたサキシマヒラタクワガタ,月刊むし,(304):48-49,[世田谷区成城:ヒラタクワガタもいるとか]
黒佐和義・大井洋方,1997,東京都と神奈川県でオオクワガタを採集 ,月刊むし,(316):69-70,[八王子市高尾山:1985年]
山西 祥,2003,東京都杉並区でヒラタクワガタを採集,月刊むし,(394):26,[杉並区上井草]
古見義明,1970,東京・高尾山でネブトクワガタを採る,昆虫と自然,5(10):27-28,[]
森祐二郎,1970,東京のネブトクワガタ,昆虫と自然,5(3):17,[西多摩郡瑞穂町]
高橋敬一,1971,奥多摩の山地帯でツヤハダクワガタ採集,昆虫と自然,6(3):17-18,[西多摩郡三頭山。他にアトコブゴミムシダマシも]
秋山達也,1974,本州東部のネブトクワガタ,昆虫と自然,9(5):5,[高尾山:4♂3♀]
秋山達也,1974,奥多摩湖周辺のマダラクワガタ,昆虫と自然,9(14):5,[奥多摩湖]
岩崎明夫,1987,東京都練馬区のヒラタクワガタ,昆虫と自然,22(7):33-34,[]
石田正明,1990,ミヤマクワガタを見直そう,昆虫と自然,25(7):5-9,[東京都区内の記録はない?]
岩田隆太郎,1991,オオトラカミキリのモミ樹幹上食痕にてネブトクワガタを採集,神奈川虫報,(97):33-34,[八王子市廿里町(農林省森林総研多摩森林科学園)]
原島真二,1989,奥多摩町海沢のクワガタムシ,うすばしろ,(19):14-15,[オニ・スジ・コ]
原島真二,1992,三頭山におけるヒメオオクワガタの記録,うすばしろ,(21):12,[西多摩郡桧原村三頭山]
安江計治,1999,マダラクワガタを天祖山で採集,うすばしろ,(23):19,[奥多摩町日原天祖山]
原島真二,2002,オオクワガタの八王子市と小金井市の記録,うすばしろ,(26):23-24,[八王子市平山城址公園、小金井市貫井南町]
藤田 宏,1973,マダラクワガタの採集例と食樹に関する一知見,Elytra,1(1):5-6,[奥多摩川乗谷]
岸田久吉・白井邦彦・沢田玄正・渡辺泰明,1986,西多摩北東部地域昆虫類目録,文化財の保護,(18):132-219,[ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタ:福生]
野村周平,2011,FITかけある記 その4:虫屋の手が及んでいない領域へ,月刊むし,(482):33-40,[檜原都民の森(三頭山):ツヤハダクワガタ・コクワガタ]
野村周平,2011,東京都三頭山「檜原都民の森」でバナナトラップにより採集した甲虫類,さやばねニューシリーズ,(1):1-4,[檜原村檜原都民の森(三頭山):ミヤマクワガタ・スジクワガタ・コクワガタ]
中村俊彦 ,2011,東京都内のオオクワガタの古い記録,月刊むし,(490):7-8,[豊島区目白(1949年)]
伊藤 淳,2012,東京都稲城市の甲虫類 (1) ,神奈川虫報,(178):21-28,[ミヤマクワガタ:坂浜・百村(南山)、ヒラタクワガタ(原亜種):坂浜、ヒラタクワガタ(日本本土亜種):坂浜・押立(多摩川)、オオクワガタ:長峰(稲城中央公園)・向陽台(城山公園)・坂浜・百村(南山)]
鳥羽明彦,2012,青梅市富岡でネブトクワガタを採集,うすばしろ,(42):21
亀澤 洋,2013,甲虫の生息場所としての「乾燥した樹洞」について,さやばねニューシリーズ,(11):4-14,[アカアシクワガタ:西多摩郡奥多摩町日原一石山〜人形山]

●コブスジコガネ科 Trogidae
1. ヘリトゲコブスジコガネ Trox mandli −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. ムツコブスジコガネ Trox mutsuensis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
3. コブナシコブスジコガネ Trox nohirai −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. ヒメコブスジコガネ Trox opacotuberculatus −・−・明・−・−・板・里・−・奥・他
5. チビコブスジコガネ Trox scaber 皇・−・−・−・杉・−・−・−・−・他
6. アイヌコブスジコガネ Trox setifer −・−・−・−・−・−・−・−・−・他

(その他の引用文献)
川田一之,1991,ヒメコブスジコガネを東京都文京区で採集,月刊むし,(250):4,[]
田中 均,1986,Trox類5種が生息する環境およびその比較,昆虫と自然,21(4):4-8,[港区第六台場(御台場):ヒメコブスジコガネ・チビコブスジコガネ:サギ繁殖コロニー]
庄田達巳,1986,コブナシコブスジコガネの採集例,SAIKAKU,(2):10,[八王子市高尾山]
三宅義一,1986,東京のアイヌコブスジコガネ,SAIKAKU,(2):11,[東京世田谷(Mishukuguchi、17.VIII.1937)]
岩瀬一男,1987,奥多摩産コガネムシ類の記録(1),SAIKAKU,(3):11,[ヘリトゲコブスジ・ヒメコブスジ]
野村周平・上條哲也・市野澤慎 ,2006,皇居における空中浮遊性甲虫の多様性と動態−2004年度地上FITによる調査 ,国立科学博物館専報,(43):187-240,[チビコブスジコガネ]
佐々木大輔,2015,東京都におけるムツコブスジコガネの記録,月刊むし,(536):60,[ムツコブスジコガネ・コブナシコブスジコガネ:西多摩郡奥多摩町日原(酉谷山)]

●センチコガネ科 Geotrupidae
1. ムネアカセンチコガネ Bolbocerosoma nigroplagiatum −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
2. オオセンチコガネ Geotrupes auratus −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
3. センチコガネ Geotrupes laevistriatus 皇・赤・明・大・杉・板・里・芳・奥・他

(その他の引用文献)
青梅市教育委員会,1982,青梅市の自然U,青梅市郷土博物館,534pp.,[ムネアカセンチ:御岳山・青梅丘陵青年の家(P.246,339)、センチ:御岳山他(P.246,339)、オオセンチ:御岳(P.339)]
石橋浩二・塚脇智成,1999,東京都多摩ニュータウンにムネアカセンチコガネ多産,月刊むし,(335):42,[八王子市松が谷]
桑山二郎・和田 薫,1991,東京都多摩市のムネアカセンチコガネの採集記録,SAIKAKU,(10):31-32
岸田久吉・白井邦彦・沢田玄正・渡辺泰明,1986,西多摩北東部地域昆虫類目録,文化財の保護,(18):132-219,[センチコガネ・オオセンチコガネ:青梅丘陵]
野村周平,2011,FITかけある記 その4:虫屋の手が及んでいない領域へ,月刊むし,(482):33-40,[檜原都民の森(三頭山):センチコガネ]
上田衛門,2010,東京都目黒区における食糞性コガネムシの生息状況,かまくらちょう,(75):31-33,[センチコガネ:平町・碑文谷・中根]
和田武久,2015,国分寺市でムネアカセンチコガネを採集,うすばしろ,(47):20-21,[国分寺市西恋ヶ窪]

●アカマダラセンチコガネ科 Ochodaeidae
1. アカマダラセンチコガネ Ochodaeus maculatus maculatus −・−・−・大・−・−・−・芳・−・他
(その他の引用文献)
東京府,1938,武蔵野昆虫誌,,194PP+28,[アカマダラセンチ(データなし):石神井・駒場(渋谷区)・高尾山、P173-174]
戸枝敬次郎,1970,アカマダラセンチコガネの採集,昆虫と自然,5(3):18,[八王子市元八王子城山山頂]
森慎一郎,1970,奥多摩御岳山でアカマダラセンチコガネ採集,昆虫と自然,5(7):32,[青梅市御岳山滝本]
青梅市教育委員会,1982,青梅市の自然U,青梅市郷土博物館,534pp.,[アカマダラセンチ:御岳山(p.246)]

●コガネムシ科 Scarabaeidae
○ダイコクコガネ亜科 Scarabaeinae
1. マメダルマコガネ Panelus parvulus −・−・明・−・−・−・−・−・奥・他
2. マエカドコエンマコガネ Caccobius jessoensis −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・−
3. チビコエンマコガネ Caccobius unicornis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
4. ツノコガネ Liatongus phanaeoides −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
5. クロマルエンマコガネ Onthophagus ater −・赤・明・大・杉・板・里・芳・奥・他
6. コブマルエンマコガネ Onthophagus atripennis atripennis 皇・−・明・大・杉・板・里・−・−・他
7. フトカドエンマコガネ Onthophagus fodiens −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
8. カドマルエンマコガネ Onthophagus lenzii −・−・−・−・−・板・−・−・−・−
9. ツヤエンマコガネ Onthophagus nitidus nitidus 皇・−・明・大・杉・板・里・−・−・他
10. ナガスネエンマコガネ Onthophagus ohbayashii −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
11. マルエンマコガネ Onthophagus viduus −・−・−・大・杉・板・−・−・−・−
○マグソコガネ亜科 Aphodiinae
12. イガクロツヤマグソコガネ Aphodius(Acrossus) igai −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
13. トゲクロツヤマグソコガネ Aphodius(Acrossus) superatratus −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
14. クロオビマグソコガネ Aphodius(Acrossus) unifasciatus −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
15. フチケマグソコガネ Aphodius(Aganocrossus) urostigma −・−・−・−・−・板・−・−・−・−
16. ヌバタママグソコガネ Aphodius(Agrilinus) breviusculus −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
17. ヒメスジマグソコガネ Aphodius(Agrilinus) hasegawai −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
18. ニセヌバタママグソコガネ Aphodius(Agrilinus) ishidai −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
19. マダラヒメスジマグソコガネ Aphodius(Agrilinus) madara −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
20. ニセマキバマグソコガネ Aphodius(Agrilinus) morii −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
21. マキバマグソコガネ Aphodius(Agrilinus) pratensis −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
22. クロモンマグソコガネ Aphodius(Aphodaulacus) variabilis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
23. オオフタホシマグソコガネ Aphodius(Aphodius) elegans −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
24. ヨツボシマグソコガネ Aphodius(Bodilus) sordidus −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
25. ウスイロマグソコガネ Aphodius sublimbatus 皇・−・−・大・杉・板・−・−・−・他
26. セマダラマグソコガネ Aphodius(Chilothorax) nigrotessellatus −・−・−・大・杉・板・−・−・−・他
27. マルツヤマグソコガネ Aphodius(Diapterna) troitzkyi −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
28. コマグソコガネ Aphodius(Orodalus) pusillus −・−・−・大・杉・板・−・−・−・−
29. クロツブマグソコガネ Aphodius(Parammoecius) yamato −・−・−・−・−・−・−・芳・−・−
30. チャグロマグソコガネ Aphodius(Paremadus) isaburoi isaburoi −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
31. ミゾムネマグソコガネ Aphodius(Paremadus) mizo −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
32. マグソコガネ Aphodius(Phaeaphodius) rectus −・−・−・大・杉・板・里・−・奥・他
33. コスジマグソコガネ Aphodius(Pleuraphodius) lewisii −・−・−・−・−・板・−・−・−・−
34. クチキマグソコガネ Aphodius(Stenobronchus) hibernalis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
35. ダルママグソコガネ Mozartius testaceus −・−・−・大・−・−・−・−・−・他
36. チドリムネミゾマグソコガネ Oxyomus ishidai −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
37. クロツツマグソコガネ Saprosites japonicus 皇・赤・明・−・−・−・−・−・−・他
38. アイヌケシマグソコガネ Psammodius ainu −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
39. セマルケシマグソコガネ Psammodius convexus −・−・−・大・−・−・−・−・−・他
40. ヤマトケシマグソコガネ Psammodius japonicus −・−・−・大・−・−・−・−・−・−
41. コケシマグソコガネ Rhyssemus samurai −・−・−・−・−・板・−・−・−・他
42. ホソケシマグソコガネ Trichiorhyssemus asperulus −・−・−・大・−・板・−・−・−・他
43. トゲマグソコガネ Caelius denticollis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
○ヒゲブトハナムグリ亜科 Glaphyrinae
44. ヒゲブトハナムグリ Amphicoma pectinata −・−・−・−・杉・板・−・−・−・他
○コフキコガネ亜科 Melolonthinae
45. ヒメカンショコガネ Apogonia amida −・−・−・−・杉・板・−・−・−・他
46. オオカンショコガネ Apogonia major −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
47. ナガチャコガネ Heptophylla picea 皇・赤・−・大・杉・板・里・−・奥・他
48. マルオクロコガネ Holotrichia convexopyga −・−・−・−・−・−・里・−・−・−
49. クロコガネ Holotrichia kiotoensis 皇・赤・−・大・杉・板・里・−・−・他
50. オオクロコガネ Holotrichia parallela 皇・−・−・大・杉・板・里・−・−・−
51. コクロコガネ Holotrichia picea 皇・赤・明・大・杉・−・−・−・−・他
52. オオコフキコガネ Melolontha frater 皇・−・−・−・杉・板・−・−・−・他
53. コフキコガネ Melolontha japonica 皇・赤・明・大・杉・板・里・−・−・−
54. クリイロコガネ Miridiba castanea −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
55. オオキイロコガネ Pollaplonyx flavidus 皇・赤・−・大・杉・−・−・−・−・他
56. ヒゲコガネ Polyphylla laticollis −・−・−・大・−・−・−・−・−・他
57. ヒメアシナガコガネ Ectinohoplia obducta −・−・−・−・−・板・−・−・−・他
58. アシナガコガネ Hoplia communis 皇・赤・明・−・杉・板・−・−・−・他
59. コヒゲシマビロウドコガネ Gastroserica brevicornis −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
60. アカビロウドコガネ Maladera castanea −・−・−・大・杉・板・里・−・奥・他
61. ビロウドコガネ Maladera japonica japonica 皇・−・明・大・杉・板・里・芳・−・他
62. カミヤビロウドコガネ Maladera kamiyai −・−・明・−・−・板・−・−・奥・他
63. ヒメビロウドコガネ Maladera orientalis 皇・赤・−・大・−・板・里・−・−・他
64. オオビロウドコガネ Maladera renardi 皇・−・−・大・杉・板・−・−・−・他
65. マルガタビロウドコガネ Maladera secreta 皇・赤・明・大・杉・−・里・−・−・他
66. クニタチビロウドコガネ Nipponoserica kunitachiensis 皇・−・−・−・−・−・−・−・−・他
67. ワタリビロウドコガネ Nipponoserica peregrina −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
68. ハラゲビロウドコガネ Nipponoserica pubiventris −・−・−・−・杉・−・−・−・−・他
69. カバイロビロウドコガネ Nipponoserica similis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
70. ハイイロビロウドコガネ Paraserica gricea −・−・−・−・−・−・里・−・奥・他
71. ヒゲナガビロウドコガネ Serica boops −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
72. エチゴビロウドコガネ Serica echigoana −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
73. アシマガリビロウドコガネ Serica incurvata −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
74. エゾビロウドコガネ Serica karafutoensis honshuensis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
75. ヤマトヒゲナガビロウドコガネ Serica nipponica −・−・−・−・−・−・−・芳・−・−
76. マルヒゲナガビロウドコガネ Serica ovata −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
77. ハラグロビロウドコガネ Serica takagii −・−・−・−・−・−・−・芳・−・−
78. クロスジチャイロコガネ Sericania fuscolineata fulgida −・−・−・−・−・−・里・−・奥・他
79. ヒダチャイロコガネ Sericania hidana −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
80. キラチャイロコガネ Sericania kirai −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
81. フチグロチャイロコガネ Sericania marginata −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
82. ナエドコチャイロコガネ Sericania mimica −・−・−・−・−・−・里・芳・奥・他
83. オオヒラチャイロコガネ Sericania ohirai −・−・−・−・−・−・里・−・−・他
84. オオタケチャイロコガネ Sericania ohtakei −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
85. ヨツバクロチャイロコガネ Sericania quadrifoliata −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
○スジコガネ亜科 Rutelinae
86. コイチャコガネ Adoretus tenuimaculatus 皇・赤・明・大・−・板・里・−・−・−
87. アオドウガネ Anomala albopilosa albopilosa 皇・赤・明・大・−・−・−・−・−・他
88. オオスジコガネ Anomala costata 皇・−・明・−・−・−・里・−・奥・−
89. ドウガネブイブイ Anomala cuprea 皇・−・−・大・杉・板・里・−・奥・−
90. サクラコガネ Anomala daimiana 皇・赤・明・大・杉・板・里・−・−・−
91. ヒメサクラコガネ Anomala geniculata −・−・−・−・−・板・−・−・−・−
92. ツヤコガネ Anomala lucens −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
93. ヒラタアオコガネ Anomala octiescostata −・−・明・−・−・−・里・−・−・他
94. ハンノヒメコガネ Anomala multistriata −・−・−・−・−・板・−・−・−・他
95. ヒメコガネ Anomala rufocuprea 皇・赤・明・大・杉・板・里・−・奥・−
96. チビサクラコガネ Anomala schoenfeldti −・−・−・大・杉・板・−・−・−・他
97. スジコガネ Anomala testaceipes 皇・赤・−・大・杉・板・里・−・−・−
98. カタモンコガネ Blitopertha conspurcata −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
99. オオダイセマダラコガネ Exmala ohdaiensis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
100. セマダラコガネ Exmala orientalis 皇・−・明・大・杉・板・里・芳・奥・他
101. ツヤスジコガネ Mimela dificilis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
102. ヒメスジコガネ Mimela flavilabris −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
103. キンスジコガネ Mimela holosericea −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
104. コガネムシ Mimela splendens −・−・−・−・−・板・−・−・−・他
105. タケムラスジコガネ Mimela takemurai −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
106. ウスチャコガネ Phyllopertha diversa −・−・明・大・杉・板・−・−・−・他
107. アオウスチャコガネ Phyllopertha intermixta −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
108. キスジコガネ Phyllopertha irregularis −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
109. マメコガネ Popillia japonica 皇・赤・明・大・杉・板・里・−・奥・他
110. ナラノチャイロコガネ Proagopertha pubicollis −・−・−・−・杉・−・−・−・−・−
○ヒラタハナムグリ亜科 Valginae
111. オオヒラタハナムグリ Neovalgus fumosus −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
112. トゲヒラタハナムグリ Dasyvalgus tuberculatus −・−・−・−・−・−・−・芳・−・他
113. ヒラタハナムグリ Nipponovalgus angusticollis angusticollis 皇・赤・明・大・杉・板・里・芳・奥・他
○トラハナムグリ亜科 Trichinae
114. アオアシナガハナムグリ Gnorimus subopacus viridiopacus −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
115. ヒメトラハナムグリ Lasiotrichius succinctus −・−・明・−・杉・板・−・芳・奥・他
116. オオチャイロハナムグリ Osmoderma opicum −・−・−・−・−・−・−・−・奥・他
117. オオトラフハナムグリ Paratrichius doenitzi −・−・−・−・−・−・−・芳・奥・他
118. ジュウシチホシハナムグリ Paratrichius septemdecimguttatus −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
119. トラハナムグリ Trichius japonicus −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
○ハナムグリ亜科 Cetoninae
120. ハナムグリ Cetonia pilifera −・−・−・−・−・板・里・−・−・他
121. アオハナムグリ Cetonia roelofsi −・−・−・−・−・板・里・芳・奥・他
122. クロハナムグリ Glycyphana fulvistemma −・−・−・−・−・板・里・−・−・他
123. アオヒメハナムグリ Gametis forticula forticula −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
124. コアオハナムグリ Gametis jucunda 皇・赤・明・大・杉・板・里・−・−・他
125. アカマダラハナムグリ Poecilophilides rusticola −・−・−・大・−・−・−・−・−・他
126. シラホシハナムグリ Protaetia brevitarsis brevitarsis −・−・−・−・杉・板・−・−・−・他
127. ムラサキツヤハナムグリ Protaetia cataphracta −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
128. ミヤマオオハナムグリ Protaetia lugubris insperata −・−・−・−・−・−・−・−・奥・−
129. シロテンハナムグリ Protaetia orientalis submarumorea −・−・明・大・杉・板・里・−・−・他
130. リュウキュウツヤハナムグリ Protaetia pryeri oschimana −・−・−・−・−・−・−・−・−・他
131. カナブン Rhomborrhina japonica 皇・−・明・大・杉・板・里・−・−・他
132. クロカナブン Rhomborrhina polita −・−・−・大・杉・板・里・−・−・−
133. アオカナブン Rhomborrhina unicolor −・−・−・大・−・−・里・−・−・他
○カブトムシ亜科 Dynastinae
134. カブトムシ Trypoxylus dichotomus 皇・−・明・大・杉・板・里・−・奥・−
135. コカブトムシ Eophileurus chinensis chinensis 皇・−・−・−・−・板・−・−・−・他

(その他の引用文献)
(食糞群)
塚本珪一,1993,日本糞虫記,青土社,231.pp,[東京産糞虫50種、種名不詳]
(ダイコクコガネ亜科)
新里達也,1981,鶏皮トラップに多数来集したマメダルマコガネ,月刊むし,(130):13-14,[秋川市菅生]
益本仁雄,1969,日本産コガネムシ類解説[食糞群]〈補遺〉,昆虫と自然,4(5):20-21,[フトカドエンマ:高尾山・多摩湖・高水山、マメダルマ:高尾山、]
庄田達巳,1969,樹液に来た糞虫2種,昆虫と自然,4(12):13,[杉並区上高井戸:センチコガネ・ナガスネエンマコガネ(後者は採集できず)]
庄田達巳,1977,奥多摩で採集した糞虫数種,昆虫と自然,12(9):23,[奥多摩町日原本谷:クロマルエンマ]
岩瀬一男,1987,奥多摩産コガネムシ類の記録(1),SAIKAKU,(3):11,[クロマルエンマコガネ]
塚本珪一,1990,日本産食糞性コガネムシ類分布資料(6),SAIKAKU,(9):10-23,[東京都産15種含む文献目録。ヒメダイコクの記録(久次木:1936)があるが採用しない]
平野幸彦,1987,マメダルマコガネの産地と分布について,LAMELLICORNIA,(3):53-54,[高尾山]
池田正清,2006,東京都におけるツノコガネの記録,神奈川虫報,(155):59-60,[西多摩郡檜原村数馬]
森川清志,2010,東京都日の出町でツノコガネを採集,うすばしろ,(40):22-23,[西多摩郡日の出町平井谷の入]
上田衛門,2010,東京都目黒区で11月末にツヤエンマコガネを採集,鰓角通信,(20):43,[目黒区緑ヶ丘(東京工業大学キャンパス内)]
福澤卓也・岡山慎作,2011,関東地方より初記録のチビコエンマコガネ,鰓角通信,(22):21,[足立区千住荒川j河川敷
上田衛門,2010,東京都目黒区における食糞性コガネムシの生息状況,かまくらちょう,(75):31-33,[ツヤエンマコガネ:中根・緑が丘・下目黒、コブマルエンマコガネ:碑文谷・平町・中根、クロマルエンマコガネ:平町・中根・碑文谷

(マグソコガネ亜科)
木村欣二,1988,東京都大田区における数種の甲虫の記録,甲虫ニュース,(83/84):7,[ダルママグソコガネ]
森慎一郎・祐二郎,1972,奥多摩でクロオビマグソコガネを採集,月刊むし,(18):17,[奥多摩町小川谷]
長尾 悟,1973,東京都青梅市御岳山のトゲマグソコガネ,月刊むし,(25):55,[]
石田正明,1977,ミゾムネマグソコガネ東京・高尾山に産す,月刊むし,(70):29,[]
渡辺正光,1978,東京都下でクチキマグソコガネを採集,月刊むし,(89):31,[瑞穂町]
沢田和宏,1985,多摩川河川敷のPsammodiini3種の記録,月刊むし,(176):37-38,[ケシマグソコガネ2種(セマル・ホソ) 神奈川含む]
石田正明,1966,トゲマグソコガネを高水山(東京都)でとる,昆虫と自然,1(8):10,[]
益本仁雄,1970,コガネムシ類の若干の記録,昆虫と自然,5(12):10-11,[トゲクロツヤマグソコガネ:奥多摩本谷]
楠井善久,1972,港湾埋め立て地域のコガネムシ類,昆虫と自然,7(10):33-34,[港区港南地区:コケシマグソコガネ]
庄田達巳,1977,奥多摩で採集した糞虫数種,昆虫と自然,12(9):23,[奥多摩町日原本谷:ミゾムネマグソ・クロオビマグソ・イガクロツヤマグソ・トゲクロツヤマグソ・ヌバタママグソ・ヒメスジマグソ]
平野幸彦・大塚康司,2002,町田市のダルママグソコガネ,神奈川虫報,(141):57-58,[町田市野津田町。原産地は東京阿佐ヶ谷]
岩瀬一男,1987,奥多摩産コガネムシ類の記録(1),SAIKAKU,(3):11,[イガクロツヤマグソ・クロオビマグソ・マダラヒメスジマグソ]
遠藤一之,1987,アイヌケシマグソコガネの採集例,SAIKAKU,(3):13,[東村山市栄町]
沢田和宏,1988,クロツツマグソコガネを東京・高尾山で採集,SAIKAKU,(5):7,[]
塚本珪一,1988,日本産食糞性コガネムシ類分布資料(5),SAIKAKU,(8):7-22,[東京都産マグソコガネ16種含む文献目録。クロモン・オオフタホシ(久次木:1936)、ヨツボシ(府中市:1970)。他にクロツヤマグソの記録(中根・益本:1967)があるが、出典(Insect Magazine67)を調査したところ東京付近(埼玉県田島)であったので採用しない。]
野村周平・上條哲也・市野澤慎 ,2006,皇居における空中浮遊性甲虫の多様性と動態−2004年度地上FITによる調査 ,国立科学博物館専報,(43):187-240,[コケシマグソコガネ]
Masumoto,K.& Kiuchi, M.,1987,A new Agrilinus of the genus Aphodius (Coleoptera, Scarabaeidae) from Japan,Elytra,15(1/2):45-48,[Aphodius(Agrilinus) ishidai(=ニセヌバタママグソコガネ):Nippara, Okutama]
野村 鎮,1943,Aegialiinaeに就いて,Mushi,15(1-2):109-112,[Caelius denticollis(=トゲマグソコガネ):Setagaya, Tokyo・Kobotoke-toge,Tokyo]
久保田憲二,1985,東京都におけるアイヌケシマグソコガネの記録,LAMELLICORNIA,(1):36,[秋川市(武蔵引田駅から100mほど離れた畑地(トウモロコシ畑))]
田中 均,1985,コケシマグソコガネ観察の記録,LAMELLICORNIA,(1):36,[東京農工大学農学部(東京都府中市幸町) 芝地に埋められたゴルフ練習用に埋められた空き缶で総数612匹]
田中 均,1985,セマルケシマグソコガネ採集の記録,LAMELLICORNIA,(1):68-69,[多摩川の河原(多摩市関戸・関戸橋400m上流の右岸:砂粒地)]
山本雅則,1985,ケシマグソコガネ族(Psammodiini)2種の採集記録,LAMELLICORNIA,(1):69,[府中市関戸橋下(多摩川左岸):ホソケシマグソコガネ]
野村周平,2011,FITかけある記 その4:虫屋の手が及んでいない領域へ,月刊むし,(482):33-40,[檜原都民の森(三頭山):マダラヒメスジマグソコガネ]
上田衛門,2010,東京都目黒区における食糞性コガネムシの生息状況,かまくらちょう,(75):31-33,[セマダラマグソコガネ;平町・目黒・駒場、マグソコガネ:中根、クロツツマグソコガネ:駒場]
上田衛門,2011,東京都目黒区における食糞性コガネムシの生息状況(II),かまくらちょう,(78):27,[クロツツマグソコガネ:駒場・大岡山・下目黒、ホソケシマグソコガネ:駒場、コケシマグソコガネ:駒場・大岡山]
伊藤 淳,2012,東京都稲城市の甲虫類 (1) ,神奈川虫報,(178):21-28,[クチキマグソコガネ:坂浜(市営民ふれあいの森付近)]
伊藤 淳,2014,東京都稲城市の甲虫類(3),神奈川虫報,(182):47-49,[ダルママグソコガネ:坂浜(清水谷戸)]
上田衛門,2014,東京都目黒区においてウスイロマグソコガネを採集,鰓角通信,(29):91-92,[目黒区駒場(東京大学キャンパス内)]

(食葉群)
(ヒゲブトハナムグリ亜科)
檜木忠志,2000,東京都多摩市のコガネムシ2種の記録,月刊むし,(358):47,[ヒゲブトハナムグリ:多摩市聖ヶ丘2丁目]
石田正明,1986,ヒゲブトハナムグリと花,SAIKAKU,(2):11-12,[八王子市西浅川町]
原島真二・和田武久,2009,ヒゲブトハナムグリの住宅地における採集例(国分寺市、立川市),うすばしろ,(39):22,[国分寺市戸倉2丁目・立川市幸町1丁目]
伊藤 淳,2013,東京都稲城市の甲虫類 (2) ,神奈川虫報,(181):1-13,[ヒゲブトハナムグリ:向陽台(城山公園)]
(コフキコガネ亜科)
木村欣二,1988,東京都大田区における数種の甲虫の記録,甲虫ニュース,(83/84):7,[ヒゲコガネ]
和泉敦夫,1984,東京都大田区にてオオキイロコガネを多数採集,月刊むし,(161):43,[大田区多摩川台公園]
佐伯和徳,1999,オオキイロコガネの東京都多摩市での採集例,月刊むし,(344):47,[多摩市桜ヶ丘公園]
檜木忠志,2000,東京都多摩市のコガネムシ2種の記録,月刊むし,(358):47,[ヒゲコガネ:多摩市関戸]
長尾 悟,1969,東京・多摩湖でヒメカンショコガネを採る,昆虫と自然,4(12):2,
楠井善久,1972,港湾埋め立て地域のコガネムシ類,昆虫と自然,7(10):33-34,[港区港南地区:ヒメカンショコガネ]
石田正明,1972,ビロウドコガネ属2種の関東での産地,昆虫と自然,7(12):6-7,[カミヤビロウドコガネ:八王子市高尾山・裏高尾・城山、五日市町戸倉]
飯嶋一浩,1999,多摩水道橋にてヒゲコガネと他のコガネムシ類を採集,神奈川虫報,(128):49,[狛江市元和泉:ヒゲコガネ]
渡辺泰明,1983,東京農大奥多摩演習林の地表性昆虫類,農学集報,28(1):1-12,[奥多摩町:クロスジチャイロコガネ]
Sawada,H.,1955,On some lamellicom beetles of the genus Sericania with a list of Japanese Sericania,Journal Agr.Sci.Tokyo NogyoDaigaku,2:563-583+2pl.,[オオタケチャイロコガネ:Mt. Takao near Tokyo]
Nomura, S. ,1971,Notes on the Japanese Scarabaeidae, II. ,Ent. Rev. Japan,23(2):64-72+3pl.,[Trichoserica ovataマルヒゲナガビロウドコガネ:Okutama ]
庄田達巳,1986,コブナシコブスジコガネの採集例,SAIKAKU,(2):10,[八王子市高尾山:他にカミヤビロウドコガネ・ナエドコチャイロコガネ・クロコガネ・コクロコガネを採集]
三宅義一,1988,ガマズミの花にきたこがねむし類,SAIKAKU,(6):16,[町田市小野路町:マルガタビロウド・ハイイロビロウド・ワタリビロウド・ヒメアシナガコガネ・アシナガコガネ・ナエドコチャイロコガネ]
田中泰宏・和田 薫,1991,東京都多摩市でヒゲコガネを採集,SAIKAKU,(10):31,[多摩市桜橋(大栗川)]
須田孫七・須田真一・高槻成紀,2006,東京大学総合研究博物館所蔵須田昆虫コレクション標本目録 鞘翅目1、コガネムシ科,MaterialReport (The University Museum, The University of Tokyo),(65):1-77,[130種4281件のうち東京都本土部の記録69種。カバイロビロウド・キラチャイロ含む。]
岩田隆太郎・山田房男・須田 到・槙原 寛・岩淵喜久男・永田健二,1991,針葉樹林における甲虫類誘引試験(I)−八王子市森林総研多摩森林科学園モミ林−,第102回日本林学会大会発表論文集,P.261-264,[コヒゲシマビロウドコガネ・オオヒラチャイロコガネ他]
野村 鎮,1972,日本産ヒゲナガビロウドコガネ属に就いて,桐朋学報,(22):109-143+4PL.,[マルヒゲナガビロウドコガネ:Tokyo,Aoiwa、Serica karafutoensis honshuensis (ホンシュウビロウドコガネ=エゾビロウドコガネ本州亜種):Mt.Takamizu]
野村 鎮,1973,日本産ビロウドコガネ属について,桐朋学報,(23):119-149+2PL.,[コヒゲシマビロウドコガネ:Okutama、オオビロウドコガネ:Tokyo,Tamagawa、ビロウドコガネ:Meguro, Mt.Mitake、カミヤビロウドコガネ:Mt.Takao、ヒメビロウドコガネ:Mt.Takao、アカビロウドコガネ:Kunitachi, Okutama他。伊豆諸島も、マルガタビロウドコガネ:Mt.Takao, Kunitachi, Meguro, Izu-Oshima、]
野村 鎮,1976,日本産ビロウドコガネ属について(その2),桐朋学報,(26):167-198+7PL.,[オオタケチャイロコガネ:Mt.Takao, Setagaya, Mt.Mitake, Kazuma, Koganei、ナエドコチャイロコガネ:Okutama, Mt.Takao, Mt.Mito, Akigawa, Mt.Mitake, Kazuma、カミヤチャイロコガネ:Akigawa、ワタリビロウドコガネ:Meguro, Mt.Mitake, Shakujii, Komaba, Mt.Takao、ハラゲビロウドコガネ:Mt.Mitake, Okutama, Meguro、クニタチビロウドコガネ:Kunitachi,Tokyo、]
小林裕和・藤岡昌介,2008,日本産チャイロコガネ属(コフキコガネ亜科ビロウドコガネ族)について,KOGANE supplement,(2):35-76,[ヒダチャイロコガネ:秋川・陣馬山、ヨツバチャイロコガネ:三頭山・雲取山、ナエドコチャイロコガネ:奥多摩・高尾山他、オオタケチャイロコガネ:高尾山・世田谷他、フチグロチャイロコガネ:三頭山。ツヤチャイロ、カミヤはそれぞれクロスジ、ヒダのシノニム。]
※庄田(1990)が奥多摩から記録したイツツバクロチャイロコガネは四国九州にのみ産する種なので除外する。
小林裕和,2008,日本産カバイロビロウドコガネ属(Nipponoserica)について,KOGANE,(9):41-49,[クニタチビロウド:国立、ワタリビロウド:高尾山・石神井・多摩ニュータウン、ハラゲビロウド:御岳山]
大木 裕,2009,横浜市北部周辺におけるコガネムシ科の甲虫の記録,神奈川虫報,(166):53-61,[ヒゲコガネ:世田谷区二子玉川]
野村周平,2011,FITかけある記 その4:虫屋の手が及んでいない領域へ,月刊むし,(482):33-40,[檜原都民の森(三頭山):ハイイロビロウドコガネ・ナエドコチャイロコガネ・ナガチャコガネ・ヒメアシナガコガネ]
野村周平,2011,東京都三頭山「檜原都民の森」でバナナトラップにより採集した甲虫類,さやばねニューシリーズ,(1):1-4,[檜原村檜原都民の森(三頭山):ナガチャコガネ]
上田衛門,2012,オオキイロコガネの東京都区部における採集例,鰓角通信,(25):11-12,[目黒区大岡山東京工業大学キャンパス内]
池田正清,2013,東京都大田区で採集したハナムグリ/コガネ,神奈川虫報,(181):43-44,[オオカンショコガネ原名亜種:大田区東海]
小林裕和,2015,日本産カンショコガネ属について,鰓角通信,(30):1-8,[ヒメカンショコガネ:砧]
酒井 香・岸本年郎・高桑正敏,2015,東京港野鳥公園のコガネムシ科,神奈川虫報,(185):11-14,[大田区東海都立東京港野鳥公園:オオカンショコガネ・クリイロコガネ・コクロコガネ・オオコフキコガネ・ビロウドコガネ]
小林裕和,2016,ヒゲナガビロウドコガネ Serica boopsの分布と変異,鰓角通信,(32):9-15,[高尾山・三頭山・奥多摩町]
西 泰弘,2016,奥多摩町で採集した東京都未記録の甲虫類,月刊むし,(546):47-48,[エゾビロウドコガネ:西多摩郡奥多摩町小雲取山野陣尾根]

(スジコガネ亜科)
岩瀬一男,1982,コガネムシ類数種の記録,甲虫ニュース,(56):5,[オオダイセマダラコガネを奥多摩から報告]
相場博明,1994,ヒラタアオコガネ東京都の記録,甲虫ニュース,(107):5,[五日市町]
和泉敦夫,1995,東京都におけるアオドウガネの採集例,甲虫ニュース,(112):2,[大田区、品川区]
中野敬一,2003,都市におけるアオドウガネの食性,月刊むし,(394):31,[港区三田]
楠井善久,1972,港湾埋め立て地域のコガネムシ類,昆虫と自然,7(10):33-34,[港区港南地区:チビサクラコガネ]
石田正明,1977,キンスジコガネを東京奥多摩でとる,昆虫と自然,12(1):11,[終齢幼虫:奥多摩町鳩の巣]
藤村俊彦,1995,ヒラタアオコガネの分布,昆虫と自然,30(5):9,[府中市]
岡部 廣,1995,東京都におけるコガネムシ2種の採集記録,昆虫と自然,30(14):21-22,[ヒラタアオコガネ:青梅市青梅、アオドウガネ:八王子市元八王子]
飯嶋一浩,1999,多摩水道橋にてヒゲコガネと他のコガネムシ類を採集,神奈川虫報,(128):49,[狛江市元和泉:ハンノヒメコガネ]
青木 隆,1997,東京都足立区、荒川の河川敷で、コガネムシを採集する。,LAMELLICORNIA,(12):10,[コガネムシ:足立区千住桜木]
後閑暢夫,1954,Anomala takemurai (Sawada)本州にも産す,新昆虫,7(2):49,[タケムラスジコガネ:高尾山]
須田孫七・須田真一・高槻成紀,2006,東京大学総合研究博物館所蔵須田昆虫コレクション標本目録 鞘翅目1、コガネムシ科,MaterialReport (The University Museum, The University of Tokyo),(65):1-77,[130種4281件のうち東京都本土部の記録69種。カタモン・ツヤスジ・キスジ含む。]
雛倉正人,2008,東京都稲城市で採集した昆虫類(第2報),神奈川虫報,(162):11-22,[カタモンコガネ:大丸多摩川]
榎戸良裕,1986,東京都におけるアオドウガネの採集記録,LAMELLICORNIA,(2):57,[大田区大井埋立地]
酒井 香,2011,東京都におけるヒラタアオコガネの追加記録,鰓角通信,(23):10,[八王子市初沢町・青梅市御岳山]
伊藤 淳,2012,東京都稲城市の甲虫類 (1) ,神奈川虫報,(178):21-28,[ヒゲコガネ:押立(多摩川)、ハンノヒメコガネ:大丸(多摩川)・押立(多摩川)]
飯鳴一浩,2015,川崎市と秦野市および東京都景信山におけるヒラタアオコガネの記録,神奈川虫報,(187):6-7,[八王子市裏高尾町景信山]
酒井 香・岸本年郎・高桑正敏,2015,東京港野鳥公園のコガネムシ科,神奈川虫報,(185):11-14,[大田区東海都立東京港野鳥公園:マメコガネ・ウスチャコガネ・セマダラコガネ・アオドウガネ・チビサクラコガネ]
林弥生子,2013,中央大学多摩校地における昆虫調査,寄せ蛾記,(150):21-32,[コガネムシ:八王子市東中野(一部日野市)]

(ヒラタハナムグリ亜科)
石田正明,1977,オオヒラタハナムグリの♀を東京奥多摩でとる,昆虫と自然,12(1):11,[奥多摩町日原本谷]
岩瀬一男,1987,奥多摩産コガネムシ類の記録(2),SAIKAKU,(4):16,[ヒラタハナムグリ・トゲヒラタハナムグリ・オオオヒラタハナムグリ]
木元達之助,2008,日原周辺で採集した甲虫類,神奈川虫報,(161):23-34,[オオヒラタハナムグリ・トゲヒラタハナムグリ]
亀澤 洋,2013,甲虫の生息場所としての「乾燥した樹洞」について,さやばねニューシリーズ,(11):4-14,[ヒラタハナムグリ:西多摩郡奥多摩町日原一石山〜人形山]
藤田 宏 ,2012,東京都高尾山麓のハナムグリ3種,月刊むし,(496):43,[オオヒラタハナムグリ:八王子市高尾山の山麓部]

(トラハナムグリ亜科)
藤田 宏,1975,ジュウシチホシハナムグリの奥多摩における記録,Elytra,2(1):11-12,[御岳山・六石山]
長尾 悟,1969,ヒメトラハナムグリを都区内で,昆虫と自然,4(5):7,[杉並区大宮町]
庄田達巳,1969,ヒメトラハナムグリ東京杉並で採集,昆虫と自然,4(8):32-33,[杉並区上高井戸]
森祐二郎,1970,奥多摩でオオチャイロハナムグリ採集,昆虫と自然,5(3):17,[青梅市御岳附近]
原島真二,1990,奥多摩町日原におけるオオチャイロハナムグリの記録,うすばしろ,(20):15,[]
原島真二,1992,青梅市御岳山でオオチャイロハナムグリを採集,うすばしろ,(21):13,
平山修次郎,1940,原色甲虫図譜,三省堂(東京),172pp.+52PL,[トラハナムグリ:石神井]
木元達之助,2008,日原周辺で採集した甲虫類,神奈川虫報,(161):23-34,[オオチャイロハナムグリ・ジュウシチホシハナムグリ]
和田武久,2009,青梅市小曽木におけるオオトラフコガネの採集例,うすばしろ,(39):21-22,[青梅市小木曽2丁目]
野村周平,2011,FITかけある記 その4:虫屋の手が及んでいない領域へ,月刊むし,(482):33-40,[檜原都民の森(三頭山):オオトラフコガネ]
野村周平,2011,東京都三頭山「檜原都民の森」でバナナトラップにより採集した甲虫類,さやばねニューシリーズ,(1):1-4,[檜原村檜原都民の森(三頭山):アオアシナガハナムグリ]
伊藤 淳,2013,東京都稲城市の甲虫類 (2) ,神奈川虫報,(181):1-13,[ヒメトラハナムグリ:向陽台(城山公園)]
酒井 香・岸本年郎・高桑正敏,2015,東京港野鳥公園のコガネムシ科,神奈川虫報,(185):11-14,[大田区東海都立東京港野鳥公園:ヒメトラハナムグリ]
藤田 宏 ,2012,東京都高尾山麓のハナムグリ3種,月刊むし,(496):43,[オオトラフコガネ:八王子市高尾山の山麓部]

(ハナムグリ亜科)
木村欣二,1988,東京都大田区における数種の甲虫の記録,甲虫ニュース,(83/84):7,[アオカナブン]
市川敏之,1971,関東でのムラサキツヤハナムグリとアカマダラコガネの採集例,月刊むし,(9):31,[ムラサキツヤ:高尾山]
森川清志,1987,東京都におけるアカマダラコガネの記録,月刊むし,(202):22,[日の出町平井]
昆野安彦,1970,アオハナムグリの1習性,昆虫と自然,5(3):19,[高尾山々頂]
楠井善久,1972,港湾埋め立て地域のコガネムシ類,昆虫と自然,7(10):33-34,[港区港南地区:コケシマグソ・ヒメカンショ・チビサクラ、他にカナブン、シロテンハナモグリ(!?)]
青木 良,1972,東京でリュウキュウツヤハナムグリ,昆虫と自然,7(12):6,[住吉神社(佃島)]
三宅義一,1988,ガマズミの花にきたこがねむし類,SAIKAKU,(6):16,[町田市小野路町:ハナムグリ・アオハナムグリ・クロハナムグリ]
原島真二・藤嶋芳男,2008,青梅市大荷田におけるアカマダラハナムグリ、追加記録,うすばしろ,(36):23,[青梅市大荷田(友田町1丁目)]
坂本和子,2009,あきる野市横沢入でアカマダラハナムグリを採集,うすばしろ,(39):23
野村周平,2011,東京都三頭山「檜原都民の森」でバナナトラップにより採集した甲虫類,さやばねニューシリーズ,(1):1-4,[檜原村檜原都民の森(三頭山):アオカナブン・ムラサキツヤハナムグリ]
酒井 香,2012,東京都湾岸部のシラホシハナムグリ,鰓角通信,(25):15-17,[江戸川区臨海町葛西臨海公園:シラホシハナムグリ・シロテンハナムグリ・カナブン、大田区大井ふ頭:シラホシハナムグリ・リュウキュウツヤハナムグリ・シロテンハナムグリ]
大田真人 ,2012,東京都大田区でリュウキュウツヤハナムグリを採集 ,月刊むし,(502):16,[大田区東海]
香月剛太・岸本利郎・高桑正敏・大田祐司・萩原洋平・掛下尚一郎,2012,東京都内で発生した国内外来種リュウキュウツヤハナムグリ,月刊むし,(504):36-40,[大田区東海3丁目東京港野鳥公園・大田区東海3丁目湾岸通り沿い・大田区大田市場交番付近・大田区東海4丁目・大田区東海緑道公園・大田区城南島緑道公園・大田区大和橋橋梁上・品川区八潮大井ふ頭中央海浜公園
亀澤 洋,2013,甲虫の生息場所としての「乾燥した樹洞」について,さやばねニューシリーズ,(11):4-14,[アオハナムグリ:西多摩郡奥多摩町日原一石山〜人形山]
池田正清,2013,東京都大田区で採集したハナムグリ/コガネ,神奈川虫報,(181):43-44,[シラホシハナムグリ原名亜種・リュウキュウツヤハナムグリ奄美諸島亜種・シロテンハナムグリ日本亜種:大田区東海
荒谷邦雄,2014,国内外来種リュウキュウツヤハナムグリを東京都江東区辰巳の森緑道公園で採集,Pulex,(93):650-651,[江東区辰巳の森公園]
飯嶋一浩,2014,ビワコカタカイガラモドキ Nipponaclerda biwakoensis (Kuwana)(カメムシ目、カタカイガラモドキ科)の甘露を摂食するハナムグリ亜科の記録,鰓角通信,(28):65-68,[大田区東海中央海浜公園:シラホシハナムグリ・シロテンハナムブリ・コアオハナムグリ]
飯嶋一浩,2014,ムラサキツヤハナムグリの樹洞からの発見例とその保全,鰓角通信,(28):69-75,[八王子市高尾町]
酒井 香・岸本年郎・高桑正敏,2015,東京港野鳥公園のコガネムシ科,神奈川虫報,(185):11-14,[大田区東海都立東京港野鳥公園:カナブン・コアオハナムグリ・アオヒメハナムグリ・ナミハナムグリ・シロテンハナムグリ・リュウキュウツヤハナムグリ・シラホシハナムグリ]
酒井 香,2015,東京都本土部におけるリュウキュウツヤハナムグリの記録,鰓角通信,(30):29-32,[品川区南大井八潮橋上・目黒区碑文谷公園・大田区田園調布多摩川台公園・世田谷区北沢]
上田衛門,2014,東京都内における国内外来種リュウキュウツヤハナムグリの2009年の記録,月刊むし,(521):,[目黒区碑文谷]
藤田 宏 ,2012,東京都高尾山麓のハナムグリ3種,月刊むし,(496):43,[ムラサキツヤハナムグリ:八王子市高尾山の山麓部]
酒井 香,2014,東京都区部におけるシラホシハナムグリの採集例,鰓角通信,(29):72,[目黒区碑文谷公園・大田区田園調布多摩川台公園]
林弥生子,2013,中央大学多摩校地における昆虫調査,寄せ蛾記,(150):21-32,[クロハナムグリ:八王子市東中野(一部日野市)]
古川,1929,時報 東京昆蟲採集会第四回記事 同会第五回記事,昆虫,3(3):211-213,[蓮光寺方面:Anthracophora rusticola アカマダラコガネ]
久島 渉,1990,高尾山付近の甲虫,多摩虫,(25):20-22,[アカマダラコガネ(=アカマダラハナムグリ):八王子市廿里町]
田中陽介・櫻井 博,2015,東京都日野市におけるアカマダラハナムグリの記録,さやばねニューシリーズ,(19):11,[日野市程久保多摩動物公園]
飯嶋一浩,2015,関東地方湾岸部におけるシラホシハナムグリ Protaetia brevitarsis (Lewis) およびリュウキュウツヤハナムグリ Protaetia pryeri (Janson) の生息状況,鰓角通信,(31):59-65,[野鳥公園:シロテンハナムグリ・カナブン (農大の卒業研究1999〜2000年の記録。シラホシハナムグリ・リュウキュウツヤハナムグリは含まれていない)]

(カブトムシ亜科)
久居宣夫,1996,自然教育園の動物目録の追録と稀種動物の目撃記録(8),自然教育園報告,(27):21-25,[コカブトムシ]


/End