東京都本土部昆虫目録 Insect Catalogue of Tokyo, Japan

タマムシ上科 Buprestoidea
タマムシ科

ナガハナノミダマシ上科 Artematopodoidea
ナガハナノミダマシ科・ホソクシヒゲムシ科



トップへ
トップへ
戻る
戻る


[主な引用文献]
皇…野村周平・平野幸彦・斉藤明子・上野俊一・渡辺泰明,2000,皇居の甲虫相,国立科学博物館専報,(36):185-255,
赤…野村周平・平野幸彦,2005,赤坂御用地ならびに常盤松御用邸の甲虫相,国立科学博物館専報,(39):183-223,
明…岡田圭司・平野幸彦・新里達也,2013,明治神宮の甲虫類,鎮座百年記念 第二次明治神宮境内総合調査報告書,P.283-330
大…大田区,1997.大田区自然環境保全基礎資料調査報告書,大田区の昆虫
板…東京都板橋区,1991,板橋区昆虫類等実態調査(U)
稲…伊藤 淳,2012,東京都稲城市のタマムシ科,神奈川虫報,(177):69-75,[48種]
里…里山昆虫研究会,1995,多摩川中流域の丘陵部における里山昆虫の研究,229pp.
芳…芳賀 馨,2007,1970-90年代に奥多摩で採集した甲虫類,うすばしろ,(35):1-46
農…栗原 隆・吉武 啓・中谷至伸・吉松慎一,2010,農業環境技術研究所所蔵日本産タマムシ科(昆虫綱:コウチュウ目)標本目録,農業環境技術研究所報告,(27):141-159,[東京都産30種]
(※アオグロナガタマムシの「Tokura, Konaka, Tokyo」の記録は該当する地名がなく誤記の可能性があるので採用を見合わせる。(群馬県片品村の戸倉、古仲の可能性がある)

む…月刊むし
甲…甲虫ニュース

秋山(1987)による世田谷区二子玉川におけるクロエグリタマムシの記録はクロチビタマムシの和名誤記として削除。山崎(2004)の指摘による。
ナカネナガタマムシ Agrilus nakanei は秋山・大桃(1997)により ヒコサンナガタマムシ Agrilus yamabusiのシノニムとされた。

.タマムシ科 Buprestidae
●ツツタマムシ亜科 Polycestinae
1. モンキタマムシ Ptosima chinensis −・赤・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・他
●タマムシ亜科 Buprestinae
2. フチトリヒメヒラタタマムシ Anthaxia primorjensis −・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・む・−・他
3. ヒメヒラタタマムシ Anthaxia proteus 皇・赤・明・大・板・稲・−・−・農・多・−・−・他
4. クロヒメヒラタタマムシ中部亜種 Anthaxia reticulata shinano −・−・−・−・−・−・−・−・農・−・−・−・他
4. アメリカアカヘリミドリタマムシ Buprestis auruleta −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・甲・−
5. クロタマムシ Buprestis haemorrhoidalis japanensis −・−・−・大・−・稲・里・−・農・多・−・−・他
6. ウバタマムシ Chalcophora japonica japonica 皇・−・−・大・板・稲・里・−・農・多・む・−・他
7. アムールムツボシタマムシ Chrysobothris amurensis −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・他
8. ヤマムツボシタマムシ Chrysobothris igai −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
9. ムツボシタマムシ Chrysobothris succedanea 皇・−・明・大・板・稲・−・−・農・多・−・甲・他
10. ヤマトタマムシ Chrysochroa fulgidissima fulgidissima 皇・−・明・大・板・稲・里・−・農・多・−・甲・他
11. トゲフタオタマムシ Dicerca tibialis −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・甲・他
12. アオタマムシ Eurythyrea tenuistriata −・−・−・−・−・−・−・芳・農・多・む・甲・他
13. アオマダラタマムシ Nipponobuprestis amabilis −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・甲・他
14. クロホシタマムシ Lamprodila virgata −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・他
15. マスダクロホシタマムシ Lamprodila vivata 皇・−・−・−・−・稲・里・芳・農・多・−・−・他
●ナガタマムシ亜科 Agrilinae
16. ニセホソアシナガタマムシ Agrilus adelphinus −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・−
17. オオウグイスナガタマムシ Agrilus asiaticus igai −・−・明・−・−・稲・−・−・−・多・−・−・他
18. クロナガタマムシ Agrilus cyaneoniger cyaneoniger −・−・−・−・−・稲・里・−・農・多・−・−・他
19. ダイミョウナガタマムシ Agrilus daimio −・−・明・大・板・稲・−・芳・−・多・−・−・他
20. シラホシナガタマムシ Agrilus decoloratus −・−・明・−・−・稲・−・芳・−・−・む・甲・他
21. ヒシモンナガタマムシ Agrilus discalis 皇・赤・明・大・板・稲・里・−・農・多・−・甲・他
22. マサキナガタマムシ Agrilus euonymi −・−・−・大・板・稲・−・−・−・−・−・甲・他
23. コガネナガタマムシ Agrilus fortunatus −・−・−・−・−・−・里・芳・農・−・−・甲・他
24. クヌギナガタマムシ Agrilus friebi ainu −・−・−・−・−・−・−・−・農・−・−・−・他
25. ヒメアサギナガタマムシ Agrilus hattorii −・−・−・−・−・稲・−・−・農・−・−・甲・−
26. ムネアカナガタマムシ Agrilus imitans −・−・明・−・−・稲・−・−・−・−・−・甲・他
27. ミドリツヤナガタマムシ Agrilus sibiricus −・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・む・−・−
28. クワナガタマムシ Agrilus komareki −・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・−・甲・他
29. アオナガタマムシ Agrilus planipennis ulmi −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
30. ブドウナガタマムシ Agrilus marginicollis −・−・−・−・−・稲・−・−・−・多・む・−・−
31. ツヤケシナガタマムシ Agrilus nipponigena 皇・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・む・−・−
32. シラケナガタマムシ Agrilus pilosovittatus −・−・−・大・板・稲・−・−・農・多・−・甲・−
33. アサギナガタマムシ Agrilus moerens −・−・−・−・−・稲・里・−・−・−・−・−・−
34. アカバナガタマムシ Agrilus sinuatus yokoyamai −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・−
35. シロテンナガタマムシ Agrilus sospes −・−・−・−・板・稲・−・−・農・多・−・甲・他
36. ケヤキナガタマムシ Agrilus spinipennis −・−・明・−・−・稲・里・−・農・多・−・甲・他
37. ネムノキナガタマムシ Agrilus subrobustus −・赤・−・−・−・稲・−・−・−・−・−・−・他
38. タゾエナガタマムシ Agrilus tazoei −・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・む・−・−
39. ウグイスナガタマムシ Agrilus tempestivus −・−・−・−・−・稲・−・−・農・多・−・甲・他
40. ホソアシナガタマムシ Agrilus ribbei 皇・−・−・−・−・稲・里・−・農・多・−・−・他
41. トガリバシラホシナガタマムシ Agrilus tokyoensis −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・他
42. トヨシマナガタマムシ Agrilus toyoshimai −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
43. ミツボシナガタマムシ Agrilus trinotatus −・−・明・−・−・稲・−・−・−・−・−・甲・−
44. ベニナガタマムシ Agrilus viduus −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・他
45. アオグロナガタマムシ Agrilus viridiobscurus 皇・赤・明・−・−・稲・−・−・農・多・−・甲・他
46. ヤナギナガタマムシ Agrilus viridis −・−・−・−・−・−・里・−・−・−・−・−・−
47. ヒコサンナガタマムシ Agrilus yamabusi −・−・−・大・−・稲・−・−・農・多・−・甲・−
48. コクロナガタマムシ Agrilus yamawakii −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・−
49. クロケシタマムシ Aphanisticus congener −・−・−・大・−・稲・−・−・−・−・む・甲・他
50. サビナカボソタマムシ Coraebus ishiharai −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・甲・−
51. シリグロナカボソタマムシ Coraebus kiangsuanus nigromaculatus −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
52. シロオビナカボソタマムシ Coraebus quadriundulatus −・−・−・−・−・−・里・芳・農・−・む・−・他
53. ホソナカボソタマムシ Coraebus sakagutii −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・甲・他
54. カラカネチビナカボソタマムシ Nalanda ohbayashii −・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・む・−・他
55. ムネアカチビナカボソタマムシ Nalanda rutilicollis rutilicollis −・−・−・大・−・稲・里・−・−・−・−・甲・他
56. ホソツツタマムシ Paracylindromorphus japanensis −・−・−・−・−・稲・−・−・−・多・む・甲・他
57. トウキョウホソツツタマムシ Paracylindromorphus tokioensis −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・甲・−
58. アラメホソツツタマムシ Paracylindromorphus richteri −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・甲・−
59. クリタマムシ Toxoscelus auriceps −・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・む・−・他
60. ホソクリタマムシ Toxoscelus matobai −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・−
●チビタマムシ亜科 Trachyinae
61. ヒラタチビタマムシ Habroloma subbicorne −・−・−・−・−・稲・−・−・農・多・む・−・他
62. ハイイロヒラタチビタマムシ Habroloma griseonigrum −・−・−・−・−・−・里・−・農・多・−・−・他
63. クズノチビタマムシ Trachys auricollis 皇・赤・−・大・板・稲・里・−・農・多・−・−・他
64. シナノキチビタマムシ Trachys auriflua −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・他
65. コウゾチビタマムシ Trachys broussonetiae 皇・赤・明・大・−・稲・里・−・−・多・−・−・他
66. ドウイロチビタマムシ Trachys cupricolor −・−・−・−・−・−・里・−・農・多・−・甲・他
67. ナミガタチビタマムシ Trachys griseofasciata 皇・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・−・−・他
68. ウメチビタマムシ Trachys inconspicua 皇・赤・−・大・板・稲・里・−・農・多・−・−・他
69. マルガタチビタマムシ Trachys inedita −・−・−・−・−・稲・−・−・−・−・−・−・他
70. ヤナギチビタマムシ Trachys minuta salicis −・−・−・−・−・稲・−・−・農・多・−・−・他
71. キタドウイロチビタマムシ Trachys pecirkai −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・む・−・−
72. クロチビタマムシ Trachys pseudoscrobiculata pseudoscrobiculata −・−・−・−・−・−・−・−・−・多・む・−・他
73. マメチビタマムシ Trachys reitteri −・−・−・−・板・稲・里・−・農・−・−・−・他
74. サシゲチビタマムシ Trachys robusta −・−・明・−・−・−・里・−・−・多・−・甲・他
75. ソーンダーズチビタマムシ Trachys saundersi −・−・−・−・−・稲・−・芳・−・−・−・−・他
76. ヌスビトハギチビタマムシ Trachys tokyoensis −・−・−・−・板・稲・−・−・−・多・−・−・他
77. アカガネチビタマムシ Trachys tsushimae −・−・−・−・−・稲・−・芳・農・多・−・−・他
78. ダンダラチビタマムシ Trachys variolaris −・−・−・−・−・稲・里・−・農・多・−・−・他
79. ヤノナミガタチビタマムシ Trachys yanoi 皇・赤・明・大・板・稲・里・−・農・多・−・甲・他

(その他の文献)
平山修次郎,1940,原色甲虫図譜,三省堂 東京,172pp.+52PL,[第6図版、ヤマトタマ・ウバタマ・クロタマ・ケヤキナガタマ:井の頭、アオマダラタマ:代々木、ムツボシタマ:渋谷。標本データあり]
黒沢良彦,1970,日本産タマムシ科解説(6),甲虫ニュース,(8):1-4,[トゲフタオタマムシが記録された地域に東京を含める]
山上 明,1989,多摩川流域のケヤキ枯れ枝に侵入する甲虫類,神奈川虫報,(90):129-146,[タマムシ科、ムツボシタマ:Hachioji・Takao、アオグロナガタマ:Hachioji・Takao・Akikawa、ムネアカナガタマ:Takao、シロテンナガタマ:Hachioji・Akikawa・Takao、ウグイスナガガタマ:Hachioji・Akikawa・Takao]
辻 啓介,1970,ナカネナガタマムシ成虫の生態について,甲虫ニュース,(11):4,[新宿区戸山町での観察。ほかにタマムシ、ムネアカチビナカボソタマムシ、クワナガタマムシの3種を同地で確認しているという言及あり(データなし)※ナカネナガタマはヒコサンナガタマのシノニムとなった(秋山・大桃:1997)]
藤田 宏,1970,燈火に来たアオタマムシ,甲虫ニュース,(11):4,[高尾山での採集。同じく高尾山での灯火採集で得たコガネナガタマムシについてもデータを交えて報告。]
黒沢良彦,1975,日本産タマムシ科解説(15),甲虫ニュース,(31/32):1-4,[東京から記載されたトウキョウホソツツタマムシについて言及]
黒沢良彦,1976,ヤノナミガタチビタマムシの大発生,甲虫ニュース,(35):5,[青梅市での観察]
山上 明・大桃定洋,1978,ケヤキを食樹とするナガタマムシ属3種について,甲虫ニュース,(40):10,[多摩川水系各所のケヤキ材から羽化したタマムシ(ウグイスナガタマムシ、アオグロナガタマムシ、ムネアカナガタマムシ)。地名から東京都から採集されたとみなせる]
秋山黄洋,1987,タマムシ3種の記録,甲虫ニュース,(79/80):6,[クロエグリタマムシ:世田谷区二子玉川(この記録はクロケシタマムシの誤記:山崎(2004)甲虫ニュースNo.147)、ホソツツタマムシの東京での記録にも言及(詳細不明)]
黒沢良彦,1987,タマムシ3種の分布,甲虫ニュース,(79/80):10-11,[アラメホソツツタマムシ:檜原村神戸、アオマダラタマムシ:渋谷区代々木(=明治神宮)]
山崎裕志,2004,東京都世田谷区におけるタマムシ類数種の記録,甲虫ニュース,(147):19-20,[世田谷区大蔵・砧公園:9種(ムツボシ・ムネアカチビナカボソ・ケヤキナガ・ムネアカナガ・シラホシナガ・シロテンナガ・シロテンナガ・ヒシモンナガ・ヒメアサギナガ・ヤマト)。秋山(1987)の世田谷産クロエグリタマムシはクロケシタマの間違いとの指摘あり。]
藤田 宏,1972,トゲフタオタマムシの越冬−神奈川県相模大山の記録−,月刊むし,(20):12-13,[奥多摩日原小川谷:他既知産地紹介]
堀江英年,1978,奥多摩でヨコヤマトラカミキリを採集,月刊むし,(92):30,[奥多摩日原:シロオビナカボソタマムシ]
今村隆一,1981,ホソナカボソタマムシの採集記録,月刊むし,(120):32,[既知産地として高尾山があげられている]
日下部良康,1981,都下・御岳山でトゲフタオタマムシを採集,月刊むし,(127):32,
関 章弘,1982,サビナカボソタマムシの新潟県における採集例,月刊むし,(132):34,[既知産地として高尾山]
西山 明,1982,アメリカアカヘリミドリタマムシ茨城県那珂湊市の記録,月刊むし,(133):30,[既知産地として渋谷区代々木]
鹿戸 衡,1982,東京都今熊山でトゲフタオタマムシを採集,月刊むし,(135):33,[八王子市上川町今熊山]
小林信之,1983,東京都奥多摩でシラホシナガタマムシを採集,月刊むし,(145):31,[奥多摩海沢]
秋山黄洋,1985,タマムシ科4種の分布に関する知見,月刊むし,(178):24,[アムールムツボシタマ:日原]
柳田恒一郎,1990,奥多摩惣岳山でトゲフタオタマムシを採集,月刊むし,(238):2,[]
中山不羈,1991,クロケシタマムシを東京都で採集,月刊むし,(249):37,[府中市住吉町(多摩川)]
森川正昭,1996,東京都高尾山のアオタマムシ♂の記録 ,月刊むし,(310):23-24,[]
森川正昭,1997,東京都八王子市のキタドウイロチビタマムシの記録 ,月刊むし,(311):38,[八王子市下恩方町:ハルニレ]
小林信之,2003,フチトリヒメヒラタタマムシの東京都の記録,月刊むし,(385):49,[八王子市初沢町]
吉田健介,2004,東京都新宿区でモンキタマムシを採集,月刊むし,(396):45,[新宿区払方町]
藤田 宏,1976,オオウグイスナガタマムシの東限記録,Elytra,3(1/2):27,[町田市鶴川]
秋山黄洋・大桃定洋,1997,日本産タマムシ科チェックリスト,むし社,67pp.,[クワナガ(P.34):Nakano、トウキョウホソツツ(P.44):Tokyo、クロケシ(P.45):Meguro、コウゾチビ(P.46):Kinuta,Setagaya、クロチビ(P.48):Mt.Takao、ヌスビトハギチビ(P.49):Tokyo、ヤノナミガタチビ(P.49):Tokyo Met.]
長尾 悟,1969,東京・御岳山でトゲフタオタマムシ,昆虫と自然,4(12):3,[]
遠藤建一,1970,タマムシ2題,昆虫と自然,5(2):34,[エサキキンヘリタマ:長野県小県郡湯の丸山、アオタマ:奥多摩日原本流林道]
長尾 悟,1970,高尾山でアオタマムシ,昆虫と自然,5(10):28,[他にヨコヤマヒゲナガカミキリ]
坂水健祐,1971,11月に成虫となった甲虫2種,昆虫と自然,6(2):28,[ウバタマムシ:聖跡桜ヶ丘]
Kurosawa,Y.,1985,Notes on the Oriental spcies of the Coleopterous family Buprestidae(IV),Bull.Natn.Sci.Mus. Ser.A,11(3):141-170,[Agrlustokyoensis:Ushigome,Tokyo・Setagaya,Tokyo(トガリバシラホシナガタマムシ)]
里山昆虫研究会,2003,多摩川中流域の丘陵部における里山昆虫の研究〈資料編II〉,,121pp.,[マルガタチビタマ:日の出町足下田]
秋山黄洋・大桃定洋,2000,世界のタマムシ大図鑑,むし社,341pp.,[ウバタマムシ:Ikegami、Minato-ku、Tokyo・Setagaya-ku、Tokyo、ヤマムツボシタマ:Suginami(1922年採集)、ムツボシタマ:Setagaya、アムールムツボシタマ:日原(基産地)、ホソナカボソタマ(東京都:データなし)、シロオビナカボソタマ:Mt.Takao、マサキナガタマ:「基産地は東京都世田谷区」、クワナガタマ:「基産地は東京都中野」、トヨシマナガタマ:Nippara、コウゾチビタマ:「基産地は東京都世田谷区砧」、クロチビタマ:Koyama-cho、Machida-shi,Tokyo、「基産地は東京都高尾山」]
黒沢良彦,1950,日本産タマムシ科の分布(1),新昆虫,3(6):11,[モンキタマムシ:東京都芝区明船町 13.VI.1930 故荒木東次採集品)]
中里俊英,2005,東京都八王子市高尾山でのカラカネチビナカボソタマムシの採集例,月刊むし,(414):69,
青梅市教育委員会,1982,青梅市の自然U,青梅市郷土博物館,534pp.,[タマムシ科 未記録2種:ソーンダーズチビ・アカガネチビ、記録の少ない種4:クロナガ・ナミガタチビ・ダンダラチビ・ドウイロチビ・マメチビ]
永幡嘉之・福富宏和,2006,花影の小さな住人たち〜スミレとクロチビタマムシと〜,月刊むし,(420):30-39,[文献記録:高尾山・町田市小山町]
香月剛太・小林信之,2006,東京都青梅丘陵でアオマダラタマムシを採集,月刊むし,(420):45,[青梅市日向和田]
Akiyama,K.,1993,A new subspecies of the genus Chrysobothris Eschscholtz from Japan,Ent. Rev.Jap.,48(1):35-36,[C. amurensis ohmomoi(アムールムツボシタマムシ):Nippara(Holotype)]
渡辺一夫,2007,ヒラタチビタマムシ東京都の記録について,月刊むし,(434):49,[町田市相原町・八王子市高尾町高尾山]
中村裕之,2007,東京都奥多摩でシナノキチビタマムシを採集,月刊むし,(437):57,[西多摩郡奥多摩町稲村岩]
渡辺一夫,2007,東京都初記録のヤナギチビタマムシ,月刊むし,(440):46,[八王子市長沼(長沼公園内)]
山崎裕志,2007,東京都世田谷区におけるタマムシ類の追加記録,甲虫ニュース,(160):12,[シラケナガタマ:砧、ミツボシナガタマ:桜丘(すみれば自然庭園)、サシゲチビタマ:成城(神明みつ池)、マサキナガタマ:桜丘(すみれば自然庭園)]
木元達之助,2008,日原周辺で採集した甲虫類,神奈川虫報,(161):23-34,[シリグロナカボソタマムシ・ダイミョウナガタマムシ]
岸田久吉・白井邦彦・沢田玄正・渡辺泰明,1986,西多摩北東部地域昆虫類目録,文化財の保護,(18):132-219,[ウバタマ・ホソアシナガタマ・クロナガタマ・アカガネチビタマ・ヤノナミガタチビタマ・ダンダラチビタマ:青梅丘陵、ケヤキナガタマ:瑞穂]
平塚市博物館,2008,動物資料目録III 甲虫類,平塚市博物館資料 No.56,190pp.,[クロナガタマムシ:町田市並木、ソーウンダーズチビタマムシ:八王子市高尾山]
森川正昭,2008,東京都で未記録と思われるタマムシ2種を採集,月刊むし,(454):2-3,[タゾエナガタマムシ・クロホシタマムシ:八王子市下恩方町]
澁谷大輝,2009,東京都初となるホソクリタマムシの記録,月刊むし,(456):46,[八王子市高尾山]
黒沢良彦,1970,日本産タマムシ科解説(7),甲虫ニュース,(9):1-4,[アメリカアカヘリタマムシ Buprestis(Cypriacis) auruleta:渋谷区代々木]
黒沢良彦,1970,日本産タマムシ科解説(9),甲虫ニュース,(11):1-4,[ホソナカボソタマムシ・サビナカボソタマムシ:東京都高尾山]
黒沢良彦,1976,日本産タマムシ科解説(17),甲虫ニュース,(34):1-5,[ドウイロチビタマ:奥多摩町日原・高尾山・御嶽、マルガタチビタマ:北限は東京]
渡 弘,2008,故・森一郎氏が残された昆虫標本 (その1) コウチュウ目・チョウ目チョウ類,神奈川虫報,(164):1-27,[クリタマムシ:玉川(東京都世田谷区)]
森川正昭,2009,ホソツツタマムシとクロケシタマムシの後食植物の一例と発生期,月刊むし,(466):4-5,[東京都日野市多摩川右岸。シナダレスズメガヤより採集]
森川清志,2010,東京都日の出町でトゲフタオタマムシを採集,うすばしろ,(40):23-24,[西多摩郡日の出町平井]
渡辺一夫 ,2010,東京都の珍しいタマムシ2種 ,月刊むし,(478):29-30,[ブドウナガタマムシ:板橋区赤塚公園、クリタマムシ:町田市相原町]
Kurosawa,Y.,1956,Buprestid-fauna of Eastern Asia (3),Bull.Natn.Sci.Mus. ,3(1):33-41,[Agrilus marcopoli ulmi(=アオナガタマムシ Paratype):Nippara,Tokyo Pref.]
Kurosawa,Y.,1962(1963という説も),Buprestid-fauna of Eastern Asia (5),Bull.Natn.Sci.Mus. ,6(2)90-111,[Anthaxia reticulata shinano(=クロヒメヒラタタマムシ中部亜種):Nippara、Chrysobothris nikkoensis(=ヤマムツボシタマムシ):Suginami、Coroebus sakagutii(=ホソナカボソタマムシ):Kobotoke-to^ge、Agrilus acastus nakanei(=マサキナガタマムシ):Meguro]
Kurosawa,Y.,1959,A revision of the leaf-mining Buprestid-beetles from Japan and the Loo-Choo Islands,Bull.Natn.Sci.Mus. ,4(2):202-268,[Trachys pseudoscrobiculata(=クロチビタマ):Mt. Takao-san、T. minuta salicis (=ヤナギチビタマ):Ekota・Mt. Takao-san、T. saundersi (=ソーンダーズチビタマ):Mt. Takao-san・Hikawa、T. auricollis (=クズノチビタマ):Kinuta・Hikawa・Takao-san、T. inconspicua (=ウメチビタマ):Kuhonbutsu・Nishi-takaido、T. falcatae(=マメチビタマ):Aoyama・Nishigahara・Kinuta・Itsukaichi、T. japonica(=ヌスビトハギチビタマ):Tachikawa、T. inedita (=マルガタチビタマ):Aoyama・Mt.Takao-san、T. oviformis(=マルガタチビタマ):Shiba、
T. tsushimae (=アカガネチビタマ):Meguro・Hikawa、T. yanoi (=ヤノナミガタチビタマ):Den'enchohu・Todoroki・・Mt.Takao-san、T.griseofasciata (=ナミガタチビタマ):Ue'no、T. variolaris (=ダンダラチビタマ):Itabashi・Kurasawa、T. robusta (=サシゲチビタマ):Setagaya・Ueno・Nii-jima、T. cupricolor (=ドウイロチビタマ):Tamagawa・Mt.Sekiro^-san(注:東京都の記録として掲載されているが神奈川県の石老山と思われる)・Mt.Takao-san、Habroloma(Parahabroloma) elegantulum (=ヒラタチビタマ):Mt. Takao-san・Musashi-sakai・Kinuta]
野村周平,2011,FITかけある記 その4:虫屋の手が及んでいない領域へ,月刊むし,(482):33-40,[檜原都民の森(三頭山):ヒメヒラタタマムシ]
栗原 隆・吉武 啓・中谷至伸・吉松慎一,2010,農業環境技術研究所所蔵日本産タマムシ科(昆虫綱:コウチュウ目)標本目録,農業環境技術研究所報告,(27):141-159,[東京都本土部産30種。クヌギナガタマムシ:Fuchu・Kobotoke pass。他後日追加]
上田衛門,2011,東京都大田区でクロタマムシを採集,かまくらちょう,(78):33-34,[大田区田園調布(多摩川台公園)]
森川正昭 ,2011,東京都で記録の少ない甲虫2種の採集例 ,月刊むし,(489):44,[フチトリヒメヒラタタマムシ:日野市南平]
渡辺一夫,2012,東京都高尾山でミドリツヤナガタマムシを採集,月刊むし,(503):46,[八王子市高尾山]
渡辺一夫,2012,東京都におけるタゾエナガタマムシの追加記録,月刊むし,(504):45,[町田市相原町]
大江希望 ,2012,アオマダラタマムシを東京都府中市で撮影 ,月刊むし,(502):21,[府中市都立多磨霊園]
渡辺一夫,2013,東京都、神奈川県におけるクロチビタマムシの分布調査,月刊むし,(508):38-41,[クロチビタマムシ:町田市相原町相原駅付近・町田市相原町・町田市小山町・町田市上小山町唐木田駅付近・稲城市坂浜・八王子市七国・八王子市高尾町高尾山・八王子市初沢町・八王子市廿里町]
原島真二,2012,青梅市黒沢におけるカミキリムシ等の伐採木上で観察された甲虫類,うすばしろ,(42):23-24,[青梅市黒沢3丁目:クロホシタマムシ]
宮川哲男,2012,青梅市西分町の伐採地で確認した昆虫,うすばしろ,(43):10-16,[青梅市西分町:マスダクロホシタマムシ・クロホシタマムシ]
和田武久,2012,青梅市今井でアオマダラタマムシを採集,うすばしろ,(43):21,[青梅市今井1丁目]
伊藤 淳,2013,稲城市のタマムシ科2012年の記録,神奈川虫報,(180):11-13,[ベニナガタマ:向陽台(城山公園)、サシゲチビタマ:長峰(稲城中央公園)、フチトリヒメヒラタタマ:百村(南山)、ムネアカチビナカボソタマ:長峰(稲城中央公園)、マサキナガタマ:百村(南山)、ダイミョウナガタマ:長峰(稲城中央公園)・向陽台(城山公園)、ネムノキナガタマ:向陽台(城山公園)・坂浜(清水谷戸)、シラホシナガタマ:向陽台(城山公園)、クロケシタマ:押立(多摩川)・百村(南山)、ヤナギチビタマ:坂浜(清水谷戸)・百村(南山)、ウメチビタマ:坂浜(市営ふれあいの森付近)、アカガネチビタマ:坂浜(清水谷戸)、ヒラタチビタマ:押立(多摩川)・坂浜(若葉台総合高校付近)]
伊藤 淳,2013,東京都稲城市の甲虫類 (2) ,神奈川虫報,(181):1-13,[シラホシナガタマムシ:向陽台(城山公園)・坂浜(若葉総合高校付近)・矢野口(南山)、ベニナガタマムシ:坂浜(若葉総合高校付近)・向陽台(城山公園)、クロケシタマムシ:大丸(多摩川)・押立(多摩川)・坂浜(若葉総合高校付近)・百村(南山)、クロチビタマムシ:坂浜・坂浜(市営ふれあいの森付近)・坂浜(若葉総合高校付近)]
大桃定洋・福富宏和,2013,日本産タマムシ大図鑑,むし社,206pp.,[ヤマトタマムシ:日野市・八王子市・日野市万願寺、アオマダラタマムシ:八王子市犬目・青梅市日向和田、アオタマムシ:八王子市高尾山、ヒメヒラタタマムシ:大田区田園調布、ケヤキナガタマムシ:八王子市小津、マサキナガタマムシ:中野区・練馬区春日町、ウグイスナガタマムシ:八王子市高尾山、シナノキチビタマムシ:奥多摩町日原、ドウイロチビタマムシ:八王子市高尾、ヌスビトハギチビタマムシ:八王子市込縄、クロチビタマムシ:町田市相原町、ハイイロヒラタチビタマムシ:町田市大地沢、ヒラタチビタマムシ:町田市大地沢、マスダクロホシタマムシ:檜原村小坂志、コガネナガタマムシ:八王子市高尾山、ホソツツタマムシ:日野市荒井]
渡辺一夫,2013,東京都、神奈川県におけるクロチビタマムシの分布調査,月刊むし,(508):38-41,[クロチビタマムシ:町田市相原町相原駅付近・町田市相原町・町田市小山町・町田市上小山町唐木田駅付近・稲城市坂浜・八王子市七国・八王子市高尾町高尾山・八王子市初沢町・八王子市廿里町]
市川和雄,2014,東京都文京区におけるタゾエナガタマムシの採集記録,月刊むし,(526):23,[文京区]
渡辺一夫,2015,東京都で採集した珍しいタマムシ6種の記録,月刊むし,(537):48-49,[コクロナガタマムシ:八王子市南浅川町、ニセホソアシナガタマムシ:八王子市片倉町、カラカネチビナカボソタマムシ:狛江市猪方・府中市是政・世田谷区喜多見、クリタマムシ:八王子市片倉町、ツヤケシナガタマムシ:八王子市片倉町・八王子市高尾町、ベニナガタマムシ:府中市多磨町(多磨霊園)、ブドウナガタマムシ・シラホシナガタマムシ・ウバタマムシ・アオマダラタマムシ:府中市多磨霊園]
中村芳樹,2016,東京都高尾山でトゲフタオタマムシを採集,月刊むし,(539):61,[八王子市高尾山(日影沢)]
伊藤 淳,2015,東京都稲城市の甲虫類(4),神奈川虫報,(185):72-77,[カラカネチビナカボソタマムシ:大丸(多摩川)]
酒井 香・高桑正敏・太田祐司,2015,東京港野鳥公園の甲虫類(一部),神奈川虫報,(186):40-46,[大田区東海都立東京港野鳥公園:ヒメヒラタタマムシ・ムツボシタマムシ・オオウグイスナガタマムシ・シラホシナガタマムシ・ヒシモンナガタマムシ・マサキナガタマムシ・クヌギナガタマムシ・ムネアカナガタマムシ・シロテンナガタマムシ・ネムノキナガタマムシ・クズノチビタマムシ・ウメチビタマムシ・マルガタチビタマムシ・サシゲチビタマムシ・マメチビタマムシ・ヤノナミガタチビタマムシ]
西 泰弘,2016,奥多摩町で採集した東京都未記録の甲虫類,月刊むし,(546):47-48,[アカバナガタマムシ:西多摩郡奥多摩町七ツ石山]


ナガハナノミダマシ科 Artematopidae
1. ニホンナガハナノミダマシ Eurypogon japonicus −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・他
(その他の文献)
Sakai,M.,1982,Occurrence of the genus Eurypogon Motschulsky in Japan and Taiwan (Coleoptera: Artematopidae),Trans.Shikoku.Ent.Soc.,16(1-2):51-61,[E. japonicus(ニホンナガハナノミダマシ):Nippara/Mt.Mitake/Takao]

ホソクシヒゲムシ科 Callirhipidae
1. ムネアカクシヒゲムシ Horatocera niponica −・−・−・−・−・−・−・芳・−・−・−・他
芳…芳賀 馨,2007,1970-90年代に奥多摩で採集した甲虫類,うすばしろ,(35):1-46
木元達之助,2008,日原周辺で採集した甲虫類,神奈川虫報,(161):23-34,[ムネアカクシヒゲムシ]

/End